私のブログを見つけてくれてありがとうございますラブラブ
​6歳♀3歳♀生後9ヶ月♂を育てるミドサー主婦の友々(ユウユウ)ですニコニコ

普段の育児の様子や、今まで経験してきた妊娠中のこと、臨月で死産したことなど、さまざま書いていこうと思いますニコニコ

なかなか

ブログ更新できませんでした…



体調不良で

いっぱいいっぱいに

なっていたからですガーン



昨日から

やっと落ち着き始めたので、

また再開しますウインク



そもそも

なぜ私がこんなに

体調不良で苦しんでたかというと…



子どもがかかった

アデノウィルス

私もうつったからですえーん



アデノウィルスの検査したのが

次女のみで

結果は陽性。



ですが、

症状が三きょうだい

ほとんど同じなので



長女も末っ子も

きっとアデノウィルスだったと

思いますガーン

病院の先生もそう言ってた魂



三きょうだいが感染した後、

最後に私がかかりましたアセアセアセアセ



どんな症状だったかは

下記のとおりです!


①39℃台の高熱が3日つづく。

最高39.8℃でした。

4日目で38.3℃、5日目で37.6℃まで下がりました。

完全に熱が下がったのは6日目から。



②寒気がする。

熱が少しでもあると寒く感じましたアセアセ

なので、ブルブルしてました泣き笑い

寒くなくなった!

と感じたのは6日目からです。



③喉が痛い。

めちゃくちゃ痛い!ではなく

少し痛いなーという程度。

だから、ご飯は食べられますニコニコ

のどの薬は飲みました。



④咳、鼻水の症状はなし。

この症状がないのはまだマシだなぁと

思いました!



⑤目ヤニ少しと、充血。

やっと熱下がった!と思ったら

今度はこの症状。


目ヤニはでたけど、

朝起きたら目が開かない…

というくらい酷いものでは

なかったですアセアセ


市販の抗菌の目薬を使っていたら

良くなっていきました星

治らなかったら病院行くつもりでした。



アデノウィルスは

対症療法しかないと

小児科の先生から

聞いていたので、


病院には行かず、

市販薬で治しましたアセアセ



本当、市販薬買っておいて

良かったです爆笑



⭐︎私が使った市販薬一覧(授乳中OK)