あっという間に時間が過ぎて、

にほんブログ村
今日はTC療法3クール目の投与日でした。
前回血液検査に時間がかかってしまったので
今日は30分早く着いたのに、さらに30分
待たされただけで実際採血してもらったのは
前回とほぼ同じ時間だったっていうね…
そんなわけで今回も腫瘍マーカーの結果は
後回しで産婦人科はスピード診察
先週話した手術どうするかの話も、
投薬終わったらにしようということに。
ただ、決断するにあたってその前に
セカンドオピニオンを受けたいということ、
県内のリンパ浮腫外来がある病院にするか
隣県のがんセンターにするか迷っていると
伝えました。
S先生曰く、県内の病院は症例数も方針も
うちと大差ない、症例数や専門性から
がんセンターが一番的確なアドバイスを
くれると思うとのこと。
がんセンターに決めました。
…が、さらにS先生曰く、遠出になるので
骨髄抑制の谷間になる2週目は避けてね
車で1時間って言うほど遠出
確かに私の好中球は抗がん剤の影響を
もろに受けちゃうけども、そこまで過敏に
ならなくても良くないか…
まあ手術受けるかどうかの判断はその後で
いいそうなのでいいんですけど…。
ただし回答期限は翌日。
早ぇーよ
とにかくケモってる間に予約取っといて
くれるそうなので、慌てて化学療法室へ。
アレルギー抑える薬とイメンド服用しつつ、
待ち時間の間に前回の副作用の確認。
前回イメンドが1日分しか処方されなかった
ことを話したら、ここでもおや?って感じ
でした。
(前回アプリで処方箋送った直後に
薬剤師さんから確認の電話入りました)
今回は2日分出してもらうようにS先生に
伝えてくれるとのことで一安心
そうこうしてるうちに15分経過したので、
ルート確保してもらい(すっごく迷った末に
一発で成功でしたありがとう
)
抗アレルギー薬投与…直後に寝落ち。
そして………。
目が覚めたら
パクリタキセル落ちてる


あのさ、気遣いは嬉しいんだけどさ、
アレルギー反応とか血管から漏れたりとか
もしかしたらあるじゃん…?
そこは起こそうぜ?!
今回はとにかく眠くて爆睡してたので
あれですが、抗がん剤に切り替わる時くらい
声かけてください〜
長くなったので分けます〜m(_ _)m
にほんブログ村