ただ今TC療法2回目の投薬中です。

手足の痺れ軽減には冷やすといいらしいので
家から保冷剤を持参してます。

前回かかとの痺れで立ってられないくらい
辛かったからねー…えーん


…が、何分パクリタキセルは3時間かかるので
冷やすことで逆に痺れるし、手を冷やしてる
保冷剤はすぐにぬるくなってしまうえー?

3回目の時はたくさん持って来ないとなー。



私が通っている病院の外来化学療法室は、
効果が証明されている薬剤に関しては手足を
冷やすための備品を貸してくれるそうですが、
パクリタキセルについては
証明されていないので使えないそうです。

保冷剤だと不都合もあるので、パクリタキセル
でも早く専用のものを使えるといいな〜ぼけー

{4170451C-8DD8-47F7-A282-FED1F56F2359}


前回は薬剤が血管に入った瞬間からあれ?
っと感じた苦味、今回は落とし始めは
特に感じなかった気がします。

それより今回は血管痛が前回より強くて、
それどころじゃなかったのかも…。

パクリタキセルが入り始めてわりとすぐに
爆睡してしまったのですが、起きたら少し
口の中が苦い気がしました。



そうそう、採血室でも主治医の診察でも
化学療法室でも朝食を食べたか聞かれますが、
今朝はヨーグルトだけ辛うじてって感じでぼけー

実は昨日の夜、また苦味が復活する前にって
母の奢りでしゃぶしゃぶ食べ放題に行って
来たんですよねニヒヒ

死ぬほど食べたので胃痛MAXゲロー

お前はアホかって感じですよね全く…。


診察の時は正直に話したんですけど…

『しゃぶしゃぶの食べ過ぎで
    胃痛あり』

やめて!
調子に乗ってた私が悪かったのは分かってる
からカルテに記入するのはやめて笑い泣き


採血でもルート確保でもその直近の食事は
きちんと摂った方が血管が分かりやすい
そうなので、みなさんも絶飲食の指示が
出ていないようであれば、食事はもりもり
食べて臨みましょうウインク



たった今隣のおばあちゃんが
「もうやだー、帰りたい〜!」と言って
暴れた結果、点滴の針が抜けたようです真顔




にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村