本当に久しぶりにブログを書きます。
お久しぶりな方も初めましての方も
こんにちは、せつなです![]()
今から5年前、緊急手術を受けました。
その結果卵巣がんステージ3cが確定し、
そこから4週1クールでTC療法6クール、
アバスチンによる維持療法中に1年で再発、
初発時と同様の抗がん剤治療を受けたのち
リムパーザを飲み始めて来月で丸3年。
5年生存率
100%!!![]()
(ただしサンプル数1)
ただでさえ治療が難しい腹膜播種で、
たった1年で再発なんかしちゃって。
しかもリムパーザを飲み始めた時はまだ、
CT画像上でも播種がまだ消えてなかった。
正直手術から5年後にリムパーザありきといえ
寛解と言われる状態でいられるとは
思ってもみませんでした。
昨年4月に撮ったCTのレポートに
『CRと思われます』って書いてあったけど、
それを見たタイミングで腫瘍マーカーが上がっていたせいであんまり喜べなかったし…![]()
息子を県下に2校しかない私立小学校に
入れたのも、途中で私がいなくなっても
教育がおろそかにならないようにでした。
それがもう、来年には息子ちゃん10歳、
小学4年生です![]()
もうね、リムパーザさまさまですよね![]()
あとあくまで私の勝手な推測だけど、
私には糖質制限が合っていたのかなと。
ちなみにきっかけはダイエットのためで、
今も続けているのはダイエットですらなく、
リムパーザの副作用軽減のためです。
リムパーザを1日400mgに減薬してから
治まる気配がなかった吐き気が、
糖質制限し始めて1ヶ月経った頃には
いつの間にか消えていました![]()
でもって時々糖質制限解除すると、
次の日すかさず気持ち悪くなるという![]()
※主治医もそんなの聞いたことないと
言っており、糖質制限が副作用軽減に
繋がっているというのは、
あくまで私の見解です。
この調子で次の5年、あわよくばまた次の5年
リムパーザ様がいい仕事してくれれば、
夢だった息子ちゃんと酒が飲めちゃう![]()
![]()
でもってその頃には画期的な新薬が
開発されてたりするといいんですけどね![]()