今日、久しぶりにアキバギルドへ行ってきました。
最近あんまりポーカーするテンションじゃなかったので、
今までのペース考えるとかなり久々でした。

結果は何ともなくあっさり終了でした。

完全ブラフスティールのつもりがボトムヒットになり
相手の方がドローでポット獲得ってのが同じ方から3回あった。
なんかもう本当に申し訳なくなってしまった。

で、今日はちょっと用事もあったので行ってきたのですが、
ちょっと思ったこと。

好きなマンガの一つでもある「3月のライオン」にもあるのですが、
「負けること」を恐れてもダメ。
「負けに慣れる」もダメ。
かけた時間の分だけ悔しさも増えていく。
上なんて見たらキリがない。

このマンガの場合は将棋ですが、
ポーカーや他のこともそうなんだろうなーと。

やってて楽しい瞬間はもちろんたくさんあるけれど、
トナメによっては負ければ泣く位悔しいし、
自分に腹も立つし・・・

降りたら相手のハンド見れないし・・・w
こんなにストレスたまるものやってて何が楽しいのかーとwww

ちょっと考えてしまいました。

他の方々は、何をモチベーションにやってるのかなーなんて。

私は、、、、

なんかもう前からなんだけど、そろそろ見失っちゃいそうだー