2010年の
WSOPが、終わりました。
ついさっきまで、MGMで飲んでたんですが、
やっぱりひとりんなるとすごいいろんなこと考えます。
あのハンドいけばよかったのかな、とか
降りれたな、とか
後悔がすごく残るトーナメントでした。
amebaがまじで使えなくてほんとイラっとしましたが、
そんな中でもtwitterとかmixiボイスで追ってくれた皆さん。
ありがとうございました。
コメントくれた
あげは
BD
TOMIさん
すないぱさん
kopaさん
王子
かつをたん
vinceさん
hasshyさん
wingさん
naoyaさん
ADさん
ありがとうございました。
メールくれた人、電話で話してくれた人。
ありがとうございました。
現地で一緒のトナメで頑張った
もとさん
ミリオン拓也くん
ccさん
セキヤさん
ワキさん
shinさん
モーニングコールまでしてくれたジャッジさん
現地でキャッシュの合間に様子を見に来てくれた
ミリオン田村さん
仕事とか気にせずがつがつ見に来てくれたw
minさん
ありがとうございました。
Day2でジャッジさんからの電話で起きなくてw、
わざわざ日本からモーニングコールくれたKちゃんwww
直後、すごい泣きながら電話してすまん!
ちゃんと聞いてくれてありがとう。
やっぱりああいうときって、ひとりでいるのしんどいから。。。
ほんとに救われました。
ありがとう。
Buddhaも、電話で聞いてくれてありがとう。
ポーカーで結果残せない自分には何の価値もないのをわかっているから、
悔しくてしかたがないです。
とんで、「悔いはありません」なんていいたくない。
バッドビートってよく聞くけど、実際本当のバッドビートなんて数少ないんですよね。
前に、まだ私がコールした相手に怒りをぶつけていた頃
「それでとぶようなスタックになってた自分が悪い。」
という言葉を聞きました。
誰からだったかな。
本当に本当に、その通りだと思います。
上手い人や強い人は、たとえAAだろうがKKだろうが、
ちゃんとそれまでにスタック築いてる。
くらってもとばないんです。
だから、今回も別に99でコールした彼が悪いんじゃない。
彼もavgなかったから、必死だったんだ。
Day3に、「ただ残っただけ」の自分が悪い。
ちゃんとスタックを築かなかった自分が悪い。
・・・・なんて、かっこいいこと書きましたが
完全に自分に言い聞かせてますw
文字に起こしたらちょっとは落着くかなとwww
とりあえず今から寝て、明日どうするか。
飛行機どうするか、
せっかくだから他のホテルトナメでてみようかとも思うのですが
正直、燃え尽き症候群みたいになってるし
シーザース$160で感じた、拓也くんとも話したあの「トナメに対する意識の違い」を
昨日の今日でちゃんと受け止めてtiltせずにできるかって言ったら自信ないのでw、
とりあえず起きてから考えようと思います。
長く書いてしまってすみません。
後悔ばっかりです。
そりゃそうだ、勝ってないんだもん。
勝ってなくて「悔いはない」なんて言えるpoker playerは絶対いないと思う。
遊びならいるかもしれない。
けど、本気でpokerやってて、pokerに対して本気だったら。
絶対言えるわけないんだ、そんな言葉。
ていうか、そんなplayerいてほしくない。ありえない。
どこの国かわからないけど、とんだ直後に
「I have no regrets!!!!」って言ってる外人さんがいた。
そいつ見て、周りみんなびっくりしてた。
その1ハンドはそうかもしれない。
けどno regretsてwww
こいつ、来年はDay1でとぶなってテーブルのみんなと話してたww
とぶだけで後悔のかたまりだよってw
だから、来年。
絶対リベンジする。
つーか、あのステージの縦に並ぶchampionshipのとこに
前代未聞で2つ同じ顔の写真入れてやる。
真ん中と、下段。
it means "Main Champion" n "Ladies Champion".
maybe eeeeeeeeeveryone hope this.
I really wanna be "November 9" next year.