9・22(SUN) 幕張メッセ
一般公開日最終日TGS2013に行ってきた
TGS2013TGS2013 
ちなみにアイマス8thライブは抽選で外している(涙)タオルも買えなかった。Tシャツも買えなかった・・・おいおい。ポスターだけ買ったのよ
 TGS2013 
 
気を取り直して、
TGS2013TGS2013 
ゲイム業界、気になる次世代ハードの争いから、
Microsoft陣営はXbox 360Xbox Oneを並べて展示、kinectとか使ってイベントごとやってればそれなりに興味あっただろうに、やっぱソフトが微妙すぎて入って行く気がおきない。なんとなく周りをうろちょろして終わり・・・
対するSCE、PS4, PS3, VITA, VITA TVというラインナップ、広い広いブース。ソフトの体験プレイは行列がすごくて、どうしたらよいものか足踏みしたくなるほど。並んどけばVita触るくらいはできるけど。
TGS2013TGS2013 
 何よりおもしろそうだったのがVITA TV 解像度の高さがはっきり分かる(画像はダンガンロンパ)。ダンガンロンパくらいだとVITAでいいやと思うだろうけど、ゴッドイーターだともうTVでやりたいと思わせる画面のきれいさ。任天堂のゲームボーイソフトをスーファミで動かしてたやつなんかと次元が違う。これは買いだと思う。プロの評価もガラリと変わったんじゃないかな 発売も年内だから、うれしいかも 
SCEは先日のカンファの通りにソフトが素晴らしいから、他のブースでも引っ張りだこ。これがあるからXboxはあんな素晴らしいハードをもってして国内で苦戦するのよ。
FF X/X-2 のHDも良さそうだったし、XVも人が多かった。まあ「PS4が出るまでVITAとVITA TVでがんばれや」というメッセージと受け取った。

続く・・・ TOKYO GAMESHOW 最終日 その2