いよいよ合格発表の日がやってきました爆笑




入試が終わってからは、

合否を気にすることもなく、

落ち着いた日々を送っていたのですが、



さすがに合格発表当日は、

朝からドキドキしていましたあせる




発表は高校まで掲示を見に行くか、Webで閲覧です。





息子は迷って、

見に行く選択をしました。



見に行くことに決めたものの、

発表時間に合わせて高校へ行くのは少し抵抗があるようで、なかなか動き出せずにいました。


その気持ちはよく分かるので、

一刻も早く結果を知りたかったけど、

息子のタイミングに合わせることにしました。





看板持ち落ちてたらどうしよう?




ニコニコ落ちてたら?

落ちてたら◇◇高校(滑り止めの私立)に行けばいいよ






ものすごく緊張している息子えーん




落ちてたらどうしよう?なんて、

未知のこと過ぎて恐怖なのかな。






結局、受験番号が貼り出されて30分以上経った頃に、高校に到着しました。



道中も息子は何度も何度も大きなため息をついている。





受かっていたらいいな


落ちてた時にかける言葉も決めた。








時間をずらしたつもりだったけど、まだ結構人が集まっているガーン





息子は一人で見に行くと言い、


後ろから離れて着いていっていいか?と尋ねると、



車にいてと言われました。












息子が戻ってきました。



表情からは分からない





どっちなんだろう?










結果は!?




































看板持ち受かってたよ








泣き笑いほんとにびっくりマークはてなマーク









桜合格桜








倍率が高くて落ちるかも?と思っていたので本当に良かったです爆笑





心も軽くなり、二人で一緒に、

もう一度掲示板を見に行きました。





息子の受験番号、確かにありました!!





何度見てもあったんです





本当に嬉しい泣き笑い






息子は、急に元気になって、


いつもの息子に戻りました。




番号、あると思ってた、だって指差し








田舎の高校受験なんて、

落ちる子は多分全体でも1割未満?くらい。



でも息子が受けた高校は今年は倍率が高くて、

50人は落ちるから不合格も十分あり得るし、


そもそも合格安全圏でもないのに受けてるし、


息子は本番で舞い上がってしまい、本来の力を出しきれなかったかもしれない。



そう思って心配していたけど、



緊張して舞い上がって放心状態でも、 

ちゃんと問題を解いていたみたいです泣




さすが私の息子!って思いましたね歩くチョキ









今だから、


受かったから思うんですけど、



倍率が高くて良かったです。




もし倍率が低くて、数人しか落ちなくて、

なんとなく楽に受かっていたら、


こんなにいろんな思いを味わうこともなかったから。





焦ったり動揺したり不安になったり、


時には受け止めきれず涙したり、


本番で普通の精神状態ではないくらいに緊張したり、


入試一日目の晩、

落ち込んで心配して少し泣いたり、


それでも翌日ちゃんと頑張ったり、



落ちてる気しかしない不安な日々を過ごしたり、



そして受かって喜んだり







これらすべて、ギフトかもしれない。



こんな経験、なかなかできない。







きっと多分、

息子に最適な結果がもたらされた気がします。









不思議なのは、

合格する前も、合格したあとも、


世界も、身の回りの何もかもが、特段何にも変わらないこと


息子が高校に受かっても、何も変わらない笑




結局、その程度のことだったんだよ、高校受験なんて。



一つの通過点に過ぎなかった。





この感覚は終わってみるまで分からなかったな爆笑








でも息子には春から楽しい新生活が待っている晴れ


高い倍率を勝ち抜いたからこそ、楽しめるものがあるかもしれない。






合格おめでとうダルマ拍手







よくがんばったね。











フォローしてくださっているみなさま。

いいね!してくださるみなさま。


このブログをずっと読んでくださっているみなさま。





我が子の高校受験を、

ずっと見守っていただき、


本当に本当にありがとうございました。



良い報告ができて良かったですキラキラキラキラ










でもまだ終わりじゃないですウインク

下書き記事がいくつかあって順番にアップします。



他にも、

得点開示のこととか、

卒業旅行のこととか、

春休みの息子の様子も書いていきます。