年末に見るテレビ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 





連続投稿ですニコニコ

 




年末に見るテレビメガネ






録画予約したのは、

NHKのドキュメント72時間SP。



ほとんどだいたい毎週見ているけど、


年末のSPがいつも楽しみハート




ちょうど、今、はじまった。








今日は、

夫は趣味の用事で外出していて不在。


息子も図書館。


昼食の準備をしなくていいし、

午後はのんびりTVを見ようハート





今日、明日、あさっての献立を考えて、あとで買い出しには行きたい。行かなきゃ。

何を食べるか考えるのが本当に面倒えー


誰か作ってくれたらいいのにな...






年末に見るのは、あとは紅白歌合戦。


見たいアーティストは特にいないけど、毎年録画して見てしまう。

壮大な年末って雰囲気が好き。



今年は、津軽海峡・冬景色の年だから、楽しみだわ。

(天城越えと交互なんですって!)


私は、断然、津軽海峡・冬景色だな。



この歌、私が小学校の時からずっとあるから、好き。






裏番組で逃走中があるねキョロキョロ


見たいけど、どうしよう。時間が長いしなぁ。



子供たちみんなそうだと思うけど、

息子も逃走中が大好きで、昔はよく見た。



楽しかった日々を、

また思い出してしまうから見ない方がいいのかな?

どうしよう?驚き






そんな変わり映えのない年末になりそう笑










午前中、


撮り溜めしていたドキュメント72時間を見ていたら、



「どこかで切り替えないと」



そんな言葉に出会えた。




本当に、そう。今の私も。






どこかで切り替えないと。






子育てがうまくできなかったこと。


そのせいで息子に多大なる迷惑をかけていること。



自分をなかなか許せないでいること。


息子が第五高校に進むかもしれないこと。



それが自分の評価みたいに思えて、焦ってしまうこと。




人生が、願うようには全然うまくいかないこと。







いつかどこかで、切り替えるしかない。



受け入れるのはなかなか難しいから、


切り替え?


それが大事なのかなと思う、年末。