思っていたより暖かい?

なら寒波がくる前に

やりたいことがある


夏の間

キレイに咲いてくれたお花たち

マリーゴールド

ジニア

まだまだ頑張ってくれているけど
そろそろお片付け

今年は種も取ろう
お茶っ葉袋に名前を書いて
乾燥させます

マリーゴールドやジニアを抜いて
枯れて溶けてきた
パイナップルリリーの葉っぱも取って
おっびっくり
隙間に植えた水仙のつぼみが出てきた音譜
それにしても
花壇いっぱいにオキザリス
植えなきゃよかった植物です
繁殖力ハンパないムキー

捨てるつもりで抜いたペンタス
ん?上の方は葉っぱが黒くなっているけど
新芽が出てる?
冬越し出来るの?
と、あわてて検索

最低気温5℃くらいなら
冬越し出来るらしい
でも、鉢あげ時期は10月頃
今からでも間に合うのか?
もう捨てるつもりでいたから
冬越し出来たらラッキーチョキ
実験です
悪くなったところを切って鉢あげ
見た目キレイでしょ
いけるのか?
温室の住人になりました
冬越し成功しますようにお願い

花壇の空いたところには
いつものアレのキキョウ
もう、地上部は枯れてなくなっているので
どこに植えたか?わからなくなるから
名札だけ付けておきます
菊を切ってスッキリした花壇
これでクリスマスローズにも
日が当たるようになります
これからの主役はあなたよラブラブ
大きくなってね

そして
クロスステッチ

7色刺し終え  250ステッチ
117×124
65色  25ct
2023.12.14~