今日は初めての場所にっこり
朝の2時に目を覚まし釣り友達を迎えに行って
向かうは群馬県に在る日本イワナセンター!!
住所は群馬県沼田市利根町根利1994
沼田ICから向かうと橋の手前に側道(山側)が
有るのでそちらに進む。道路は所々に穴が
空いているので運転に気を付けよう。

受付ではスマホの電波📶は通じるがエリア
入ると圏外になる。
ちなみにSoftBankだけは通じる様だえー

1日券5500円とお助けルアーデカブングを購入

初めに向かったのは9号池
手前に見えるのが7号池、中央に見えるのが
8号池でその先に上がると9号池が在る。

7号池イワナが2匹見えるのみ。
8号池は30cm未満が1割、30cm〜49cmが8割、
50cm〜が1割だった。

Googleの口コミでも言われていたが、死んだ魚が
多く見られる。回収はしていないのかな?
8号池は特に多くて腐った魚が釣り場に打ち
上がっているので気が付かずに踏んでしまう事も
       ガーンウヒィー クサイ…

9号池は少し上がった場所に在る。
水深は浅めで大型のトラウトが比較的多い。
『俺のロッド高反応だから』と借りたロッドが
何故か池に着いた時に竿先がぷらんぷらんと
折れていた…驚きはぁ??えぇ!?
自分のロッドに付け替えにエッホエッホ煽り

初めはスプーンで攻めるも無反応真顔
クランクもスルー真顔ミノーも…。
メタルバイブ系は好反応だったがヒット無し。

移動無気力

8号池、魚影濃い!!反応無し移動!!
シンキングミノー買っとけばよかったな…
友達がトゥイッチで10匹くらいヒットにっこり
目の前で急に動き出すとトラウトも興味湧くよね

7号池イワナ2匹なのでスルー。

6号池、手持ちのルアーが戦力にならないので
使いたくなかったが最初に買ったデカブング
使う。……驚き??何この超好反応は!?
難無く32cmくらいのニジマスGET笑い泣き!!

5号池と上に少し見えるのが6号池
左端から見た5号池

偏光グラス越しに撮った5号池


5号池デカブング反応薄くなった真顔
この後、9号池に1人で戻ってクランク使ってたら
突然のペレットタイム!!

なんの成果も得られませんでした〜笑い泣き

反応が薄くなったデカブングに付け替えて
お土産用の大型魚狙いに切り替える。

目当てのトラウトを見付けたらデカブング投入
ボトムに着く瞬間迄は興味を示すけど着底した
ら興味が無くなる、すかさずズル引きでほんの
少し動かすと再び興味を示す。これの繰り返し。

5投目で遂に口で咥えてくれた。
すかさずロッドを立ててアワセを入れる驚き
乗ったぁ〜!!
ジジーーーーー!!ドラクが鳴りラインが出る。
10 mは出たかな?幸い近くに釣り人は居ない。
ドラクを少し締めて魚を寄せる。
寄ってきたらまた走って出されるの繰り返し。
30cm前後のトラウトならスタミナ切れで
直ぐに寄ってくるのだが……。

寄っては出されてを4回程繰り返してから
やっとの事でネットイン煽りウヒィー

道具やスカリが置いてある5号池
友達から見て鼻息荒くドヤ顔ニヒヒしていたらしい

その後は13時半まで5号池で遊んだ。
DAISOミノー(グリーン)お前は釣れる!!
キャストして放置3秒で良型の婚姻色イワナ
下からガブッ!

その後もニジマス4匹キャッチ&リリースニコニコ
お腹も空いたし、帰りも遅くなるので納竿。

          重たいニコニコ

アトラントラウト

ここのオリジナルトラウトかな?
1日券の持ち帰り規定数は15匹
30cm未満が1匹
30cm〜49cmが5匹分
50cm以上が15匹分
ちなみに30cm未満を釣るのが難しい。

自分は50cm以上が1匹、30〜49cmが3匹
数え方は自由らしい…
超過買取が440円驚き安い!?

持ち帰ったのはアトラントラウトニジマス
イワナヤマメだったよ~。

やっぱり大きいねニコニコ
イワナイクラを醤油漬けにしたけど
眠すぎて汁切出来なかった無気力

でも美味しかった〜よだれ

来週はリヴァスポット早戸行くよ〜にっこり