今年もテナガエビ🦐の季節がやって参りました



通常、日中の干潮時に延べ竿数本のウキ釣りで
狙うのだが…奴🦐は夜行性。
なら夜行かないと

今日は天秤仕掛けとエビ網を持って行った。
エサ釣りのエサは勿論、アカムシを使う。

🦐エビ網は
コレね。

去年も使ったやつ

上州屋で買ったけどAmazonでも3,000円で買える
最初は高いと思うけど…元取れるからね


23時30分に現着。
程良く潮が引いてゴロタ場が露出している。
足場が苔生して大変滑りやすいので
スパイクシューズ等の磯靴を推奨する。
いや、むしろ履け

苔生しているならフェルトスパイクの方が良いと
思うだろうが、ゴロタ場の手前が泥濘んだ砂地
なのでフェルトが目詰まりして滑りやすくなる。
他の
注意点は蚊🦟やブヨ🦟が多いので暑くても

長袖を着て手袋等で手も守ろう。
ちなみに自分はグローブを外した数分間の間に
左手を5箇所も喰われた。🦟〜〜
もう、めっちゃ痒い

後はシーバサーに注意だ



普通に考えればルアーを川に向けて投げるのだが
ゴロタ場の真横に投げるバカが稀に存在する。
頭上を何かが飛んだと思ったら首筋にPEラインが
ピタッと触れた時は恐怖
する。
