10月も中頃だ… でもまだ夏日は続く
会社の近くに隅田川が流れている
高速道路下の水路もその川の内だ。
昼休みに川岸の遊歩道を散歩すると
底の方にハゼがよく見える。
せっかくの昼休みだ、釣りをしよう

翌日に家からのべ竿を持ってきた
ラインとハリは近くのDAISOで購入
始めはのべ竿にブラクリの仕掛けで
試してみよう。エサはボイルホタテだ。
ブラクリのハリが大きいのか、なかなか
ハリ掛かりしないようだ。
早合わせで試してみた
ハゼが釣れた

これは良いストレス解消になるなぁ~
次回からは仕掛けを変えてみよう。
釣れるようになった。これは面白い。
ハゼが海に向かっているのだろうか…
沢山釣れたようだ

昼休みに釣りをしている事を上司は
あまり良く思っていない様だが
知ったことでは無い。昼休みなのだから。
リールは家から持って来てオモリ無しの
ボラ掛けのみの仕掛けだ。
魚体を傷付けないように口元にハリを掛ける
ボラの引きは強い。
ブッコ抜きで引き上げた

臭い❗️
やはり、都会ボラのだな

これまた、臭い❗️
超臭い🤮
使った釣り具の臭いを取るのが一苦労だ
