今回はマアジの釣果が好調との事で
横須賀の貸ボート石田丸さんへ
前日に予約を入れ、コマセの解凍をお願いする。
今日は1人釣行なのでタックルは2本
•LTアジ用タックル
•ボートシーバスタックル
LTアジの仕掛けはカゴ付き天秤で
ルアーはメタルマジック40gをセットして
いざ、出航波波波
9月の海は暑い滝汗晴れ
魚群探知機を持ってないので前日の
釣果情報を頼りに適当に目星を付けて向う。
目的のがれば根丸根の間に到着。
錨を落としてから遅めの朝御飯だよだれ

塩鮭ハラスフレーク弁当お弁当
この塩味が手漕ぎボートで汗だくの身体に
染み渡る。旨えなぁ酔っ払い

アジはと言うと……釣れない🤔
周りを見渡しても釣れていない。
魚探付けてるボートも釣れていない。
……………これ、ヤバイんじゃないの驚き?

でも、海鳥がボート周りを15羽くらいで
旋回しながら飛んでいる。ベイトが居るのだろう
メタルマジックを片手でフルキャスト
着水後10秒間沈めてから早めのただ巻き
手前6〜8m付近で強烈な引ったくる様な
アタリが!!冷静に合わせを入れる。
この魚の引きは間違いなくサワラ!
PEライン1.5号 リーダー30LB
慎重なやり取りを続けながら手前に寄せる。
アミを手にしたが100%入らない。
覚悟を決めてリーダーを掴んでブッコ抜き!!

いろいろ合ったがクーラーIN滝汗
本当に大変だった。ブッコ抜きして
釣り上げたけどボート上で跳ねまくり
再び海へダイブポーン
フックがしっかりと刺さっていたので
再度、ブッコ抜き。ヒヤヒヤものです滝汗

とりあえず、血抜きを済ませて冷海水で〆る
釣り上げた後は驚きと感動で手が震えてた爆笑

その後もアジは釣れません。
他の釣り人にも聞いたが釣れて無さそう
アジよりサワラの方が100倍良いと言われました
なけなしのアジ2匹と交換出来ないかと
言われました(笑)

アジは昨日とは別の場所でポツポツと
釣れていたそうです。
今日はサワラ1匹で沖上がり。
帰りにアジがとても安く売っていたので
購入しました笑い泣き(笑)

サゴシじゃないよサワラだよ!!
普通にクーラーに入り切らなかったから
早めに沖上がりしたんだよ〜ニコニコ

上矢印こちらが今日の勝ちルアー
メタルマジック 40g

サワラの断面図

脂がのってるよびっくり

脂が凄くて身が白いびっくり
醤油に脂がブワァ〜〜って広がる!
マジで旨いよだれ

※買ったアジの刺身となめろう
いや〜横須賀産の買ったアジは旨いよ〜(笑)

いつもの兜焼き+ハラス&魚卵


残ったサワラを粕漬けにして
10日後の食卓に生ビール
良い漬かり具合でした酔っ払い

釣果は1匹だったけど
大満足な結果で良かったニコニコ