〜翌日〜

朝4時半起床で兄貴が出勤前に
実績がある地磯に連れてってくれた。
車を停めた場所からの道程が結構キツい滝汗
着いた頃には汗だくである。


釣れませんなぁ~。


一度だけマツダイの様な魚がジグを
追い掛けて来たけど食い付かずだった。
兄貴の出勤時間が近くなったので
これにて納竿。

ショアマサは難しいね…。

ここの地磯、潮の満ち引きもあるけど
海から陸まで高低差が6〜8mくらいある
陸上げするの大変そうやね驚き


血抜き測定10㌔


満面の笑みやん(笑)


過去の栄光を聴いた後に
兄貴を職場の近くに送って自分は
兄貴一家が住んでいる社宅へ……

社宅に着いた時に他の住民の視線が鋭い驚き
挨拶したら笑顔で返してくれたけど
目が笑って無かった……
((((⁠ꏿ⁠﹏⁠ꏿ⁠;⁠))))ガクガク


本土に帰ってきた兄貴から聴いたのが
他の社宅住民が自分の事をヤーさんか
裏の仕事系の人だと思ってたらしい。

ガーンヒドイヨ



帰った後は姪っ子、甥っ子とお母さんの
4人で磯遊びへニコニコ
立派な島っ子ですわ(笑)


楽しいね~ニコニコ


お前…本当にナマコか?


バケツに入れたら何か伸びてから
触手が出て来た!?驚き
お前、完璧に18🈲のファンタジー系に
出て来るヤツやん(笑)


元気に育てよ昇天


磯遊びの後にお昼ご飯
写真は前日の山の上で食べたやつ


本当に海が綺麗だよね~
にスーパーでトビウオのくさや買って
大島バターも買って
そろそろ帰りますよ~~にっこり


さるびあ丸に乗りますよ~


ばいばーい(⁠^⁠3⁠^⁠)⁠ノシ


さよ〜なら〜 (^^)/~~~


そしていきなりの!さるびあ丸飯
カレーカレーライスカレー

旨えぇぇ~~~酔っ払い
眺めも最高やろ❗


ただいま。