とかなんとか、紅葉の写真は撮らなかった^_^;
後でダンナにもらえたら追加します。
 
キノコね、うちの敷地内に色々出てくるけど、どれも食べられるかどうかわからない物がほとんど。
上の写真の中で食べられたのは右下にあるシャカシメジだけです。
 
まんま市販されてるシメジにそっくり。
株は舞茸のように大きめの株から枝分かれしてるの。
炊き込みご飯にしたけど美味しかったよ。
こんな美味い野生のキノコがウチの中で採れたのは快挙でした!!
これは先月頭頃の話。
来年も出てくれたら良いなぁ〜。
 
でっ、紅葉とはいえここらは茶から黄色の葉が多くて、いわゆる紅葉と言われる赤ちゃんの手のひらのような葉っぱのはあまりないのね。
それが岩洞湖レストハウスにはあるの♡
種が落ちていたのでもらってきました。
ダメ元で植えてみようかなぁって。
紙コップに腐葉土を入れて上に乗っけるだけでいいのかな?
自然に近い状態でそのまま外に置いておいたら、雨があたり冬を越して春がきた頃にもしかしたら………なんて期待したい。
 
 
いやいや、紅葉目的にレストハウスへ行ったわけじゃないの。
レストママさんのブログにテザリングしないでパソコンでネットができる……Pocket WiFiのボックスタイプ(?)を置いたって書かれてて。
お昼頃でお客さんがたくさん来てるのにお相手してくださいました。
ほんとにありがたいです!
 
岩手は薮川に戻ってきて1番頭を抱えたのはネット環境!
 
仕事のデータやら何やら送ったり送ってもらったりすることも多かったので、今は紙媒体で宅配で送ってください、と言ってる。

仕事の打ち合わせも遠方であってもSkypeやらで顔を合わせながらやるのが常らしいんどけど、ここではそうも行かないよ。
 
色々そういう事が解決しそうな話だったのです。
 
今度携帯のお店に行ったら話を聞いてこようと思ってます☆
 
仕事もまだまだ残ってます!
頑張ります!!