ダイエットブログにするつもりはないけど、私の定番献立を作ったのでご紹介☆

 

 

鶏むねひき肉の包み焼です☆

 

薄揚げを半分に切って、それを開いて中に鶏ムネひき肉を詰めてフライパンで焼くだけ。

 

ハンバーグより簡単でヘルシーなのよ☆

 

薄揚げの中に入れるもの

 

鶏ムネひき肉

これ、ムネってのが大きなポイント!

脂肪分が少なくてたんぱく質たっぷり!

 

九条ネギ

なかったら万能ねぎやワケギでもOK。

青いとこが多い方が栄養あるよ!

 

ささがきごぼう

鶏ごぼうって言うくらい相性が良いの。

 

おから

ここがミソだよ奥さん!!(誰?)

つなぎのパン粉の代わりなの。

食物繊維たっぷりこんでお豆のヘルシーパワーが加わります☆

 

※そうそう、ごぼうもおからも1回の使う分量に小分けにしてラップし、

 ジプロックみたいな密閉できる袋に並べて入れて冷凍保存すると便利だよ~♪

 使うときはおからは自然解凍、ゴボウは変色するのでレンチンが良いかも?

 

上のものに一個加えお醤油を少し入れて混ぜ混ぜします。

 

分量はお好みで加減してね。

今夜作ったのはおからがやや多めだったけど

それが良かったのかかなりソフトに仕上がりました。

 

焼くときのフライパンに引く油も少な目で良いよ。

揚げの油分で十分焦げ付かないです。

 

揚げは焼くことで表面カリッと仕上がるので焼きたてを食すると最高です!

 

フライパンで焼く場合特に揚げの口を閉じる必要ないです。

穴が開いてても大丈夫!

 

 

応用編で揚げを破かないように開いて裏返しにしたものにこれらを詰め、

口を楊枝で止めて油で揚げると

揚げの内側のザラザラがまるでフライのようにも見えて

あら不思議!ぱっと見コロッケみたいな感じに仕上がります☆

 

 

 

以上私の定番献立でした☆

良かったら試してみてね♪

 

 

 

 

付け合わせはお爺が山盛りくれたトマトときゅうりをシンプルに食べました。

味噌ときゅうりがまた美味しい!!

 

 

まあ、ヘルシーだからって食べ過ぎたらダメなんだけどね(苦笑)

私2個食べちゃったww