どど~んと! | 湯クルでまったりブログ

湯クルでまったりブログ

水回り商品の情報や日常生活を書いてます。

おはようございます!


明日は休みでゴルフの予定が曇りから雨マークが顔を出し


降水確率が60%に上がってます(汗)


やはり自分、雨男なのでしょうか!?




さて、先月末はとん活をしておりましたが、その後は丼活を


頑張っています(笑)




では、エントリーNo.1  大和家 唐揚げ丼


若手社員が食べたことがないと言うことで一緒に行って


嬉し恥ずかし初体験させてきました(笑)



うちの社員は初めてなので普通に唐揚げ丼(並)を注文。



湯クルでまったりブログ



丼の上にカリカリに揚がった大き目の唐揚げが6個、ご飯は


軽くお茶碗3杯分くらいはあります(汗)




自分は2回目なのでご飯を少なめでおーだー。


湯クルでまったりブログ



すると、自分好みの焼き方の目玉焼きが乗ってきました。


この黄身を崩しながら食べるの好きなんです(笑)




湯クルでまったりブログ



ご飯少し、唐揚げ1個、たくあん1枚を残した黄金のトライアングル。


見事なペース配分を横目に若手君はご飯を食べ尽くしてしまい


唐揚げ3個がまるまる残ってもがき苦しんでました(笑)





エントリーNo.2 西北の杜 豚丼


ここは何度かブログに登場しているお店で、行くと休みの日が多く


このフレーズを見ると心の中で小さくガッツポーズです(笑)


湯クルでまったりブログ


『焼いてるよ!』




湯クルでまったりブログ



いつ見ても強烈なインパクトで、さらにこの上をいく


お肉2倍や、2.5倍のメガ盛りもあります(驚)




湯クルでまったりブログ



凄いですね~!


丼の上に見事な豚薔薇が咲いてます(笑)



1枚ずつお肉を丹念に炭焼きしているので思ったより


脂っぽくなく美味しいです。





エントリーNo.3 吉野家 カルビ丼


新作メニューで試しに食べてみました。


湯クルでまったりブログ



定番のお肉を煮た牛丼と違い、お肉が焦げるくらいに


しっかりと“焼き”をアピールしてますね(笑)





エントリーNo.4  焼肉食堂 黒一 重ねステーキ丼


湯クルでまったりブログ


たまに天神の方に用事がありランチをとるのですが、


ガッツリいきたい時はこの店に行きます。




湯クルでまったりブログ



上のお肉だけでもとてもボリミーですが、ご飯の下にも


お肉の層がありまさに重ね技一本です(笑)



みきてぃ家では大盛りもいけそうですね~笑




お肉が続いたので今度は魚です。




エントリーNo.5 海鮮食堂 玄海源蔵 海鮮丼


先週の日曜日に朝から友達と大岳ショートコースに行き


勝負で負けて奢ることになった海鮮丼。


湯クルでまったりブログ



あまりのショックに携帯を車に置き忘れ、友達から


画像を頂きました(笑)





エントリーNo.6 やまちゃん(新宮) 親子丼セット



湯クルでまったりブログ



どうも牛や豚とガッツリ系の丼が多かった為、少し反省して


ヘルシーな鶏にしてみました(笑)


しかし、ミニうどんの割りには量が多かったです(汗)






そして最後は丼と言えばこれでしょう!



エントリーNo.7 麺や ほり野 カツ丼(ミニミニセット)



湯クルでまったりブログ



さらにボリュームを減らしミニミニセットでプチダイエット!?(笑)



ここの麺は自分好みのイケ麺で、適度なコシと平たい麺が


喉越しも良くお気に入りのお店です。




湯クルでまったりブログ



日本人に生まれてきて良かった~!と思えるくらいカツ丼は


ソウルフードですよね~!(自分だけ!?)



これ出されたら罪を犯してなくても取調室で思わず


自供してしまいそうです(笑)



その他にも鰻丼、いくら丼、うに丼と、今ではご当地


どんぶりも数多く存在し、東京では毎年、全国大会も


開かれているそうです(全国ご当地どんぶり選手権)



自分も県外にでる機会があればご当地どんぶり


食べてみたいですね!



P・S 明日は天気にな~れ!!




湯クルでまったりブログ


ガス給湯器・ビルトインガスコンロのお買い物はこちらから


↓↓↓↓↓


湯クル http://you-kuru.jp/