こんにちは。サラです

 

いかがお過ごしですか?

 

 

今日は、「米国企業、決算発表」の話題です

 

決算発表シーズンに、ゴールデンウィーク休み、というのは、ありがたい!しっかりチェックしたいと思います

 

 

 

 

Windowや、クラウドAzure、Xboxゲームなどでおなじみの、

 

マイクロソフト/Microsoft(MSFT)

 

が、2021年度第3四半期の決算を発表しました。(2021年4月27日付)

 

 

 

 

今回の決算発表の結果は、

 

よかった、

 

です。

 

 

【結果】

 売り上げ      : 41.7B USD (+19% YoY) /市場予想 40.963B USD

 一株利益(EPS)  : 2.03USD   (+39% YoY) /市場予想 1.77 USD

 

売り上げ、一株利益(EPS)共に、しっかりと市場予想を超えました。

 

ところが!決算発表後、株価は下落していますダウン

 

 

株価下落の理由を考えてみると、

 

ここ最近、株価がぐんぐん上がってしまっていたので、材料出尽くし感?で売られている

とりあえずの利益確定売り?

超好決算をみんな期待していた中、”良いサプライズ”があまりなかった

 

という感じでしょうか。

 

 

とにかくみんな大好きマイクロソフト(MSFT)ということで、期待が高まりすぎていて、普通に良い結果出しただけでは、だめだったのかもしれませんね

 

 

 

〇事業別の結果

 

マイクロソフト(MSFT)の主な3つの事業について、それぞれの結果を確認してみます

 

 

1. Productivity and Business Processes :  13.6B USD(15%UP)

(Office 365、LinkedInなど)

 

2. Intelligent Cloud :  15.1B USD(23%UP)

(Azure(クラウド)など)

 

3. More Personal Computing :   13.1B USD(19%UP)

Xbox(ゲーム)、Surface(パソコン)、検索広告など、

 

 

どの事業もまんべんなく、売り上げがアップしていますアップ

 

 

※会社IRサイト資料より抜粋

 

 

 

各事業分野について、もう少し詳しい記載がこちらのページにあります

 

※会社IRサイト資料より抜粋

 

 

この中で、特に、企業向けクラウドサービスのAzureは、50%アップ、と大幅に伸びました。前期からの好調な伸びを保持しました

 

 

そして、気になるゲーム事業ですが、こちらも、50%アップと、大きく伸びています。前期も50%アップだったので、こちらも、前期からの好調な伸びを保持しました音譜

 

※会社IRサイト資料より抜粋

 

 

 

ここまで書いていて思ったのは、

 

各事業の売り上げアップの率が、超好調だった前期と同じ、というのは、素晴らしいことなのですが、何となく、その値を超えて欲しかった、

 

という気持ちになった、ということ、です

 

 

前期が50%アップだったら、今期は更に、例えば、55%アップになっていて欲しかった、というような、感じですかね。

人は、”もっともっと”、となってしまう、欲深い生き物です爆  笑

 

こういった感じの”心理”が、株価が下落した理由の一つなのかな?と感じました。株価は”心理で動く”、というのは、まさにそういうことなのかもしれませんね

 

 

 

 

〇株価チャート

 

こちらは日足チャート(水色)に、200日移動平均線(紫色)です。これに、100日移動平均線(ピンク色)を足しています。

 

マイクロソフト(MSFT)の場合は、100日線がサポートラインになっている?ように感じているので、それも足しています

 

 

※チャートは、yahoo financeからお借りしました

 

昨年から、少々のアップダウンはしているものの、株価はとにかくぐんぐんと上がっています

 

ここ最近、下落している、とはいえ、まだまだかなりの高い水準ですね

 

今回の決算発表後、株価が下落しているので、よい買い時かも?とも思っていますが、それにしてもまだまだ高いなぁという感じです。

 

 

 

〇サティア・ナデラ(Satya Nadella)CEOのコメント

 

サティア・ナデラCEOによると、

 

好決算をけん引したのは、”クラウド”事業。

新型コロナの影響により大きなデジタル化の流れが昨年からきているが、今もそれは続いていて、更に加速している。今、まだはじまったばかりだ。

 

ということでした。

 

今後も、マイクロソフト(MSFT)にとっては、追い風が続きそうです

 

It was a record quarter, powered by our continued strength of our commercial cloud.

Over a year into the pandemic, digital adoption curves aren’t slowing down. In fact, they’re accelerating, and it's just the beginning.

※原文一部:会社IRサイト資料より抜粋

 

 

 

〇今後の方針

 

今回も決算発表もすばらしい結果となりました。

 

マイクロソフト(MSFT)は、私が保有するIT系の銘柄の中でも、”長期保有のコア銘柄”として、位置付けています。

 

今後もその方針は変えず、長期保有を続ける予定なので、下げのタイミングを待ちつつ、しっかり買い増ししていきたいと思います音譜