こんにちは。サラです

 

いかがお過ごしですか?

 

 

今日は、私が、自分の優待取り用に注目している

 

ヤーマン(6630)

 

の優待内容について、チェックしたいと思います

 

 

 

 

 

 

〇優待内容

 

権利確定日 : 4月末

 

株主優待割引券

100株以上で、5,000円相当

500株以上で、14,000円相当

 

※自社オンラインストアで利用可能。

長期保有特典有。

2年以上継続保有で、100株以上5000株未満の株主は10,000円相当

500株以上は20,000円相当

 

 

長期優待特典もあるんですね音譜

 

以前は、自社商品がそのまま、優待で頂けたようですが、今は、優待割引券になっています。

 

優待割引券も、いくら以上購入の場合、1枚使える、というような制限が付いていると、使いづらいですが、特にそのような制限も付いてないので、使いやすそうです

 

 

 

〇株価チャート

 

こちらは、日足チャート(水色)に、200日移動平均線(紫色)を足したものです。

 

 

※チャートは、yahoo financeからお借りしました

 

新型コロナのステイホーム需要、ということでしょうか?昨年、ぐんぐんと株価が上がったようです。昨年12月を頭に、今年に入ってからは、株価は大きく下落しています

 

3月に入ってからは、少し戻ってきているようにも見えますが、どうでしょう?決算発表もあったようなので、その影響も受けてるのかな?(と言いつつ、決算発表内容チェックは、サボりますあせる

 

 

 

 

 

〇今後の方針

 

ヤーマン(6630)に限らず、自分の優待取り用として買う銘柄は、、マネックス証券のNISA口座で購入し、”買ったら値動きも一切忘れて放置する”、という方針にしています。

 

”株式投資”ではなく、”お買物感覚(浪費)”で、購入する感じですね。

 

 

このため、なるべく、高値掴みをしない形で購入したいので、じーーーっとそのタイミングを待って、”よし!”となったら、買うことにしています。

 

 

 

そう考えると、ヤーマン(6630)は、まだまだ私にとっては、高すぎる水準です。

 

今後、しばらーく、気長に買いたくなる水準が来る日を待ちたいと思います。それまでは、優待は気にせずに、気になる商品を色々購入してみるつもりです音譜