遅くなってしまいましたが、1月末までの保有状況を振り返りたいと思います。

 

1月末までの投資用資産の総合計は、1か月前に比べ、

 

約+2%UPアップ

 

でした。


 

 

ちょうど、1か月前も約2%UPしたので、今回も継続的に、アップしました音譜

※前回の振り返りの記事はこちら→

 

 

私の”投資用資産”は、下記を含めて、計算しています。

 

・ 外貨MMF

・ 米国株(ETF含む)評価額

・ 日本株評価額

・ 投資信託評価額(楽天VTIのみ)

・ 投資用待機現金(日本円+米ドル)

 

 

〇現金(+外貨MMF) vs 現物(株・ETF)の比率

 

何銘柄か、利益確定を続けて行ったので、1か月前に比べ、現金の比率が大分上昇しました。

 

1か月前から約10%UPです。

 

 

 

〇米国株 vs 日本株

 

先月は、12月末の優待取りでマクドナルド(2702)をいくつか保有していたので、日本株の比率が多かったですが、1月中に、

 

ファンケル(4921)

マクドナルド(2702)

コタ(4923)

 

を、利益確定のため売却したので、大分日本株のポジションが減りました。

 

この結果、日本株と米国株の比率は約3対7、私にとっては通常と同じ位の比率、まで戻りました。


 

 

〇個別株のふり返り

 

1月は、はじめて、米国株では、

 

ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMY)

 

クロロックス(CLX)

 

を取得しました。

 

日本株では、

 

コラボス(3908)

 

東京個別指導学院(4745)

 

の2銘柄を取得しました。

 

 

 

 

そして、現時点で、評価損益の”プラス”のパーセンテージが最も高いのは、

 

エヌビディア(NVDA) +85%

 

です。

 

これは、先月も同様で、先月から比較しても、更に10%近く、株価が上昇しています。

 

 

 

 

反対に、含み損を抱えているのは、

 

コンステレーションブランズ(STZ)

 

シュルンベルジェ(SLB)

→今回、はじめての、含み損ちゃんの仲間入りあせる

 

3908コラボス

→こちらも、今回はじめての、含み損ちゃんの仲間入りあせる

 

7743シード

 

7751キャノン

 

と、5つもの銘柄が、含み損になってしまいました!!

 

 

 

特に反省すべきは、3908コラボス

 

以前保有していて、一度全ポジション売却したのですが、ついつい”ノリ”で先日購入後、株主優待廃止が発表され、大きく下落してますガーン

 

業績も悪いし、いつ優待が無くなってもおかしくない、とわかっていて、全ポジション解消したはずなのに、ついつい、ノリで購入してしまったのですよね。。

 

反省反省!

 

これは、とりあえず塩漬けしておいて、最後の!優待をもらうか、すぐに損切りするか、ちょっと考えて結論を出したいと思います。

 

 

現在、米国株の個別株は、全部で10銘柄保有しています。

 

そのうち、2銘柄が新規取得。

 

残る8銘柄のうち、7銘柄が対前月比で株価は上昇し、マコーミック(MKC)だけが下落しました

 

 

 

日本株の方は、個別株が、全部で10銘柄。

 

そのうち、2銘柄が新規取得。

 

残り8銘柄のうち、対前月比で、2銘柄だけが株価上昇、1銘柄は上げ下げ無し、残る5銘柄が、下落しました。

 

 

 

〇まとめと所感

 

これまでの運用結果をみても、明らかに米国株の方が運用成績がいいので、目先の株主優待やついつい”ノリ”の日本株購入はせずに、しっかりプランを練って、米国株投資の比率をもっと上げなくちゃあせると、反省しました。

 

米国株は、大分上振れしている銘柄もあるので、こまめに利益確定しながら、現金ポジションを増やしつつ、お買い得銘柄があれば、INしたいと思います音譜