会場:ソフトプラザYOU-KI本店
日時:1月27日(日)12:00~(チュートリアル+1ゲーム予定)
使用ゲーム:レース・フォー・ザ・ギャラクシー
参加定員:4名
※事前予約を優先いたしますので、ご希望の方は店員まで声をお掛けください。
定員割れを起こしている場合のみ、当日募集を行います。
当日は遊戯王の大会を開催しており、その進行状況によって開始時間を変更する可能性がございます。
テーブルゲーム体験会を開催します!
ゲームにあまり触れたことがない方でも安心してプレイできる簡単なゲームをこれまではご用意して来ましたが、今回は中級者向けと言われる『レース・フォー・ザ・ギャラクシー』を使用します。
宇宙開拓をイメージしたゲームで、星間国家の代表として様々なSFチックな技術や異星人惑星を支配下に置き、自らの国を強大にしていくというもので、SF好きにはその雰囲気だけでもすでにたまらない作りになっています。
このゲームの1ターンは ①探査:手札を増やす ②発展:発展カードを出す ③移住:惑星カードを出す ④消費:製品を売る ⑤生産:製品を生産する という5つのフェイズから成っておりますが、これをすべて行えるわけではありません。
プレイヤーそれぞれが『今回はこれだけはしたい』と思ったフェイズを秘密裏に選択し、全員で一斉に公開、そして選ばれたフェイズを順に処理していき、選ばれなかったフェイズは飛ばされてしまいます。
また、他のプレイヤーが選択したフェイズにも参加することが出来るので、あのプレイヤーは①探査を選びそうだから自分は②発展を、なんて読み合いも発生します。
では、被ったら大損なのかというとそういうわけでもなく、自分が選択したフェイズではボーナスをもらえるので、被りを気にせずにいくのも十分戦略となります。
主に②発展③移住④消費によって勝利点が加算されていきますが、基本的に手札はどんどん消費されていくので、手札の補充を十分に行うため①探査⑤生産もうまくこなして行かなければいけません。
勝ち筋も非常に多く、10回プレイしても新しい発見があるような奥の深いゲームです。