ゲームの未来は明るいか?? | YOU-KIのブログ

YOU-KIのブログ

ゲーム専門店ソフトプラザYOU-KIのブログです。

どーも、てんちょうです。


 お正月も三が日が終わり、日常が戻りつつあります。子どもたちはお年玉たくさんもらえてのでしょうか?

 ここ数年の間、お年玉でゲーム買うんだー!ってのが減ってきている気がします。

 それもそうかもしれませんね、世の中にあふれているゲームのほとんどは、昔のゲームのシリーズ続編やリメイク、新規タイトルがあったとしても、海外からの移植のFPSかオープンワールドのRPGだったりします。

 グラフィックはみんなきれいになったのですが、リアルに近づけば、皆個性もなくなっていき同じような見た目のゲームばかりです。。。ときめかないゲームがあまり出ていない気がします。。。

 

 ゲーム機はハードばかりが進化していって、ソフトの進化が追い付いていない印象を受けます。ゲームで重要なのはソフトウェアなのに、ハードの性能の競争になってしまい。ソフトウエア開発が追い付いていないのです。

 どんなに良いハードを出しても、良いゲームが出なければそのハードはダメなゲーム機なのです。ハードを出してるメーカーさんは、今一度考え直してほしいです。どんなに立派で大きなグラスを作っても中を満たす飲み物が美味しくなかったり、量が足りなかったりしたら満足できますか?

 

 まぁ、こんなことここで書いてても仕方ないですよね~


 『WiiUプレミアム版』の価格を台数限定で30,000円(税込)にしています。ローンチタイトルはいいものが多いのですが、今のとこ発売が決まっているタイトルはまだ少ないです。まぁ、3DSも最初はこんな感じでしたもんね。。。そのうちタイトルが増えてくればいいなぁ~

 WiiUはデフォルトでジョイサウンドのカラオケソフト入ってるんだよなーちょっとやってみたいです。Wiiのゲームもできるので、WiiとWiiUをつなぎ直したりしないのはいいかな?これから出るラインナップしだいなんだけどなー

 ってことなんです。。。上部の文も結局自分がWiiU買いたいけどこれから出るソフトがまだ発表少ないから不安だな。。。ってことに集約されちゃうよね。。。


 なんにせよ、家庭用ゲームは大きな分岐点になっていることは確かです。家庭用ゲーム売って食べていける時代は終わろうとしています。