どーも、てんちょうです。
今朝、本日フェスタ勤務のD君から電話があり、フェスタのレジが立ち上がらないとのこと。
うちのPOSレジはwindows系のPC上で動くものなので、ようはレジ用のPCが起動しない。
電源を抜いたりして試してみてーとか言って、思いつく方法を試してもらったのだが、全然ダメみたい。
どうやら「ntldr」とやらがどうにかしましたよってエラーらしい。そうなると、おそらくHDDが原因なのかな?
何回、再起動かけてもダメっぽいので、とりあえずリナックスの『クノーピクス』を使ってPOSのデータだけは救済しよう!ということに。自分が使っていた『クノーピクス』をフェスタにもっていってもらう。
『クノーピクス』なんだか、うまく立ち上がらない様子です。いくら低スペックでもリナックスなら大丈夫!とはいっても、低スペックすぎたか???なので次なる候補は『Puppy』これも軽いらしいので期待。1回目失敗。フェスタの店長ネギちゃんにバックアップの確認をしたところ前日の途中のデータがあるとのこと。
仕方がないので、それをつかって足らない分は補正していこうか?とか言ってたら、『Puppy』が立ち上がりデータの救済ができたみたい。
ってことで、残されたレジPCを再セットアップしてみることに。。。。。。エラーが出ました。。。店員D君からの報告が入る。
やっぱり、HDDの寿命かな?結局、もう一台の作業用PCにデータを移して仮レジを立ち上げてもらった。
レシート用のサーマルプリンタがうまく動いていないみたいなので、月曜日に私がチェックすることになるでしょう。。。