どーも、てんちょうです。
最近、『Adobe Ideas』なるアプリにはまっています。ってうちのお店であつかえるものじゃないんですけど、これまた楽しいのです。
とはいっても、ゲームではありません。あの、『Photoshop』や『Illustrator』のAdobeが、スマートフォンやタブレット用に出したスケッチツールなのです!簡単に言えば、タブレットをスケッチブックにしてみました!って感じのアプリです。
今までも、何個かお絵かき系のアプリで遊んだことがあるのですが、今回の『Adobe Ideas』は、スゴイ!なんでしょ?物凄く相性が良いのです。やっぱ、Adobe様だからインターフェイスも秀逸なのかな?
『Adobe Ideas』の特徴を挙げていくと、ベクター系のソフトであることが1番目にあげられる、これによって拡大や縮小をしても線がシャープなまま保たれる。これは操作しててとても助かる。タブレットなどで絵を描くときは拡大や縮小が必須なので、拡大してもドットの拡大になって形が取りづらいビットマップとは違って大変描き易い。
2番目にはレイヤーの使いやすさがあげられる。追加やレイヤーの深さの移動やそれぞれの透過率の変更から、表示、非表示の切り替えまであり至れりつくせりである。
3番目は、カラーの使いやすさもあげられる。カラーパレットはRGB、HSB、テーマと分かれていてどれも直感的に使えます。
ファイルの書き出しでJPEGにすることも出来るし、自分がとった写真を下絵に絵を描くことも出来ます。
うーん、楽しい!!
こんな感じに枠線を描いていって
こんな感じに仕上がりました。
『ロリポップチェーンソー』のジュリエットちゃんです!!