カード&ボードゲーム強化したいな計画! | YOU-KIのブログ

YOU-KIのブログ

ゲーム専門店ソフトプラザYOU-KIのブログです。

 カードゲームが流行ったおかけで、アナログゲームが見直されていると思う。同人誌即売会なんかでも、非電源系ってずっと存在してますもんね。


 ちなみに、家庭用ゲームやPCゲームなどは『電源系』、『電源ゲーム』、『要電源』と呼び、カードゲーム、ボードゲーム、TRPGなどは、『非電源系』、『非電源ゲーム』、『電源不要』と呼ばれたりします。


 また、電源ゲームのことをデジタルゲームと呼ぶことに対し、非電源ゲームのことをアナログゲームと呼んだりもします。


 私自身も結構TRPGなどのアナログゲームで遊ぶことが多く、今回のことで、YOU-KIでアナログゲームを取り扱えればとても幸せです。


 宇都宮や真岡に、アナログゲームのサークルさんもあるようなので、交流がもてると嬉しいな~


 店員のD君も、カードゲームやドイツボードゲームなどを遊んでいるヘビーユーザーなので、ある程度商品知識は心配ないかな??


 お店の一角をプレイスペースにしようかな?と目下検討中でございます。実際に遊ばれている方の生の意見がございましたら、是非お声を聞かせていただければ嬉しいです。


 良いお店つくりを目指してがんばるぞー


 あ、PCゲームや家庭用ゲームはやめたりしませんよ!電源ゲームと非電源ゲームの融合の真のゲーム専門店になれると良いなーって思っていますからね~