東京ゲームショウ2011 | YOU-KIのブログ

YOU-KIのブログ

ゲーム専門店ソフトプラザYOU-KIのブログです。

どーも、てんちょうです。


お久しぶりでございます。


先日、東京ゲームショウなどにいってきました。


朝の6時におきて7時くらいの電車に乗り、何だかんだで幕張メッセには10時ちょっと過ぎの到着でした。


久しぶりの一人で電車はちょっぴり緊張でした。方向感覚がちょびっとよろしくないので、実進行方向と予想進行方向が異なる事が多くドキドキでございます。

 

 順調に幕張メッセに着いて、受付をしようと思いびっくり!なんと、『アミューズメントマシンショー』の受付でした!!


 ぎゃーーーーーーこっちじゃない!!!


 恥ずかしさに混乱しながら、建物を出て、なきながら辺りをさまよう!


 一つ向こうの建物に人が吸い込まれていくのを発見!ああ、あそこかな?よかったーとんでもないとこに迷い込んだのかと思っちゃったよ。。。


 と、言うわけでゲームショウの会場に着くも、受付の列がとんでもないことになっていました!


 え?こんなにいるの?ってかんじです。長さにしてどのぐらいだろ?400mぐらいかな?そんなないかも。。。


 入場するのに20分ぐらいかかったかな?


 会場に入ると入り口正面にはコナミとマイクロソフトのブース!


 今回の目的の一つがコナミの担当営業さんが変わったので、その方に会いにいくというものがあった。しかし、コナミさんと約束した時間は、13時まだまだ時間はたっぷりございます!ゆっくりと会場をみて回る。


 コナミさんは、携帯ゲーム機用のゲームが多めに展示って印象かな?『フロンティアゲート』、『旋律のストラタス』、『NEWラブプラス』、『英雄伝説 碧の軌跡』とかね!

 横のマイクロソフトさんは、Kinectのゲームの体験が目立っていました。『Dance Central2』が楽しそうでしたが、私にコンパニオンのおねーさん達と一緒に踊る度胸はありませんでした。。。


 そして、それを過ぎるとCAPCOMさんのブースが目立っていました。『ドラゴンズ ドグマ』のコーナーは結構気合入っていたなーそして、『モンスターハンター3(tri)G』の紹介をしているステージは大変な賑わい。すごいです!、『モンスターハンター3(tri)G』はがんばって作っている感じが伝わってきました。インターフェースが凝っていて良い印象!後は、ゲームのボリュームがどのくらいあるかが気になったけど、そこには触れず。


隣のバンダイナムコゲームスさんは。。。あんまみてないや。。。orzゴメンナサイ。。。あ、でも『機動戦士ガンダムEXTREME VS.』のおおきなパネルがかっこよかったよ!


ってことで、1,2,3ホールで初見で目立っていたなと思っていたところの簡単な紹介でした。


 そして、次は4,5,6ホールへと向かうのですが、そちらは次の日記で書きますよ~