あっちのブログにも書いて


こっちにもまた同じ内容のことを書くから


同じ人間のブログだって気が付いちゃう


「読者」がいるかもだけど


ま、大勢の読者がいるんだから


こんなのまで見ちゃいないだろーとたかをくくって・・。



と、その前に、ひとつ訂正です。


こちらのアドレスを登録してる人に


こちらがスマホに替えたと伝わってしまうのは


スマホにかえたときと書いたけれど


「LINE」を入れたとき、ということでした。


わけがわからなくてすみません。




でね、そのLINEを始めて


出てきた情報のなかに


見たことのない人が子供を抱いてるアイコンがあったの。


中には、見ず知らずの人の名前も何人かあったので


その類かと思って名前を見たら


忘れもしない、(ちょっと誤解させる風に)


わたしをだまして逃げた男 だったの。


もちろん、アドレスを登録してるんだから


驚くこともないと思うでしょうが


何度連絡をしても通じない番号だったから


すっかり諦めていたけれど


消去もしないでそのままにしておいたものだったの。



だましたといっても


KARADAじゃなくて、お金だけどね(^_^;)


それも愛情の入る余地もない仕事関係の方の。


被害額はそれほどじゃなく


社会勉強と思おうと思えば思ってもいいといった程度の額。


(まわりくどい諦め方^^;)



でも、悔しかったーー!!


家族にあわせる顔もなかったくらい。



その詐欺会社の一人が子供抱っこのアイコンの男。


スマホのやりかたがわからないから


そんな男とわたしは「友達」になっていたのよーーー!!


おまぬけーー!



で、


試しだから、その会社の他の人の名前も検索したら


ちゃっかりあった。


CEOは引っかからなかったけれど


もう一人もfacebookに存在してた。



素晴らしい写真を載せてたから拝見させてもらった。


心も痛まず生活をしていたんだなぁって思わせる写真。



以前は全く引っかからなかった


2人の名前が出てきたってことは


だましたほうは、罪悪感なんて持ってないんだなと思う。




どうしてくれよう。


この時期だけに


だました金額の百倍返ししてもらいたい。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 50歳代へ
にほんブログ村