先週末から今日まで、ちょっと色々と悩んでました。


先日のブログにも記載しましたが

大きな岐路に立たされて、先週は心が揺れまくり。



某CMみたいに、何枚かカードがあって


どぅすんの?! オレ!


魅力的なカードが目の前にあり

どれを選択するか、迷いに迷ってました。



ここでは、詳細は省きますが

とにかくんですよ~!



でも、今日下した決断は、ベストだったと実感しております。



ここに辿りつく迄に、色んな事を考えました。



……


自分は腹をくくったつもりでした。でも

「腹をくくったフリをしているだけじゃないの?本当はどうなんだよ?」


入社当時は、自分で率先して事業部を運営して行こうと思ってたよなぁ~。

「本気で取り組もうとしてたよね?

だったら、不器用で格好悪くてもいいんじゃない?

生き残る道を選べよ!」


でも、一度下した決断を覆すのは…

「今の仕事辞めて、何が出来る?

どんなに後ろ指指されても我慢しろ。

言いたい奴には言わせておけばいいだろ?


これからの生き方、過ごし方で見返してやれ!」



とある映画の、ワンシーンでのセリフが何度も頭をよぎり

今の自分の心には、かなり響きました。



そして、何度も自問自答して、

このまま、生き抜いてやろうという決断に至りました。



色々ありましたが、本日はリフレッシュデー。

20時には会社を出て


メシ食って ナイフとフォーク

パチンコして(1時間で数千円勝ち!)お金チョキ

ビリヤードして・・・音譜


気分転換して、会社に舞い戻って来ちゃいました。ハロウィンあせる



明日、と言うか日付は変わって本日は代休。


休前日恒例の、大好きな夜勤を満喫しております。


この先もまだまだ、奮闘は続きます。グー柔道

本日は、クライアントとの打合せに出向いたり

一人、キャスティング業務をこなしたりと

非常に慌しい時間を過ごしました。



実はここ最近、自身の事について

重大な岐路に直面しております。


そんな状況下でも、

いつもと変わらずに業務がこなせている自分に

多少は驚いていたりもするんですが。あせる



・・・・・・器用なんだか不器用なんだか・・・。



役員の皆様には、不器用だとも言われております。ドクロ



さて本日、当社恒例(!?)のジェンズナイトなるものがありました。


社長・常務・自分の3名で、会社近くの店で

色んな事について語りました。ビール


特に本日は、いつも以上に熱く、心にズシリと響いた感じがします。グー


お二方の話しを聞いている時、

自分の好きな言葉が脳裏から離れませんでした。


以前のブログでも書きましたが、

私の尊敬する長谷川恒男さんの言葉で



生き抜くことは冒険だよ



特に「生き抜く」と言う所が、頭の中を巡っていました。



普通に朝起きて、会社行って仕事して・・・

これでは普通に「生きている」だけです。



しかし「生き抜こう!」と、少しでも前向きに考えを変えるだけで

毎日の過ごし方から、物事への取り組み方など

あらゆる物が、ガラっと変わって来ます。



「今の自分に足りないのは、生き抜こうとする気持ちなんだなぁ」



話しを聞いている間、そんな事を考えてしまいました。


確かに、今の自分は気持ちで負けて損をしている部分があります。

(こんな状態で、良く仕事が成り立ってるもんだ・・・)




この先の局面において、どんな決断を下したとしても

この「生き抜こう!」と言う気持ちだけは忘れずに日々を過ごして行こうと

改めて感じた、そんなとある夜の一幕でした。

年末からの慌しさも、ここに来て一段落。 ○o。*´ε`*)


やっと、通常業務以外の事が進められる様になって来ました。



人材の管理がメインの業務、

各個人の管理能力が当部署では必要になってきます。


ただ、それだけでは仕事が務まる訳がなく

役割に応じたスキルが求められます。



そのスキルは、入社した時には誰でも持っている訳ではなく

ほとんどがゼロからのスタート。

当然ですよね。



ここで重要なのが、何でも吸収してやろうとする貪欲さ、だと思います。



自分が入社した時を思い返すと…

・・・・・・・


今、管理ツールとして、Accessを使用しておりますが

その当時は、恐る恐るオバケ操作していたのを、今でもハッキリ覚えております。


それが今では、システムを根本から変更させるべく

あっちこっち、思いっきりいじりまくってます。テレビ


それが出来るのも、


「自分でやってやるぞ!メラメラ



と、常に思い続け、色々と学び吸収し続けられたからだと思います。



今、改めて当部署を見つめてみると

その場限りでの指導しか求めてない

そんな姿が見受けられます。



分からない事が出てくる。

それを教わる。

その問題は解決する。



何か勿体無いなぁ、と感じます。



1つ分からない事がある、なのでその1つだけ教わる。


いやいや、2つ、3つ・・・もっともっと多くの事を

自分から盗んで貰いたい、それが最近の本音です。



分からない時こそ、スキルアップのチャンスなんですから。アップグッド!



今、自分がこの部署から抜けたら・・・

正直心配です。雨



上の者は部下に教えるのが仕事。

部下は、上のスキルを盗みレベルアップをする事が仕事ですぞ!グー

既に4時になろうとしています。夜の街


それにしても、なんとも落ち着かないトラブル続きの1日でした。台風

土日・祝日は、当プロダクション事業部くらいしか出社せず

いつもなら、落ち着いて仕事が出来るのですが…



現場での欠員に始まり、備品発送の不備、

そして、決まりかけていた案件のキャンセル・・・雨


先日の自分のメールがダウンしてから

事業部の運気が低迷している感じです。ダウン(-"-;A

(周りにも、変な影響を与えてなければいいのですが・・・)



こんな時は、いつもとは違う事でもして

リズムを変えてみようと思いました。





先ず最初に、デスク周りの配置換えをしました。

色んな資料が溜まりに溜まってたので

整理して、まとめ直しを。

(本来なら、年末に片付ける予定でしたが・・・ ( ̄_ ̄ i) )



これで来週以降も、思いっきり仕事が出来るゾ!



そして


昨日も徹夜で業務してましたので

頭がムズムズと。( ̄* ̄ )


なので洗ってやりましたよ

会社の流し台で!雪の結晶


シャンプー、リンス、タオルetc.

色んなセットは、勿論自分備品で完備!(* ̄へ ̄*)v

(何てったって、ここが自宅みたいなもんですから。)

(-。-;)



徹夜なんて、へっちゃらです!チョキ



おかげで、デスク周りも頭もスッキリと!♪(*^ ・^)ノ⌒☆


さぁ、これからラストスパート!走る人







と、行きたい所ではありますが


限界が来た様ですのでモグラ

ひとまず寝ます。 ぐぅぐぅ…(*´?`*)。o○

新年の本格的な業務が始まり

早々と1週間が終わろうとしています。



年末からの慌しさは一段落しましたが

なかなか、自分の中では落ち着いた

って感じがまだありません。波



そんな訳で、ついハイペースになってしまったりする事もあり


ついに・・・


ノックダウン・・・ショック!汗


しました。




















会社の自分のPCパソコンのメールが ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

(心配して頂いた方、スイマセン・・・あせる




今まで調子は良かったのですが

とある日を境に、いきなりきました。 (iДi)



我がプロダクション事業部では、メールのでのやり取りが多く

これがダウンダウンしてしまっては、業務が成り立たない状況です。


なので、ここ2日間は、まともに業務が進められず

せっせと修復作業をしておりました。柔道



日付は変わりましたが、つい数時間前に何とか復旧し クラッカー

今夜も、気儘に夜勤突入~ でございます。星空キラキラ



まぁ、メールだけでなく

自分の体も適度にメンテナンス温泉しないと

同じ様な事が起こる病院のは時間の問題ですよね。



自分の体調も管理出来ずに

中間管理職なんて、務まりません。( ̄へ ̄)b