この季節になると、いつも悩まされる事。


それは


寒さ雪DASH!


正直、キツイです。





5年前に椎間板ヘルニアを発症し

3年前には手術をしました。


それ以来、腰痛とはお友達であり

毎年のこの時期には、しょっちゅう顔を覗かせに来ます。


「うぃっ~す、また来たよ~モグラ

「おぉ~、またアンタかぁ。来なくていいのに・・・パンチ!


そんな関係が、ここ数年続いてる訳でして。

しかも、デスクワークがメインの現状、

腰への負担が減る訳でもなく。 (-゛-;)





これ以上、悪くする訳には行かないので

予防・対策も、一応しております。


腰への負担を減らす為には

腹筋・背筋をつける筋トレが一番なのですが

なかなかそれが・・・疲れが先行して出来なかったり。(*v.v)。



なので、自分なりの対策をとってます。それは・・・


①通勤・帰宅途中の車内。

立っている時に、フト腹筋に力を込めてみる。(眠気覚ましも兼ねてますが・・・)

②社内での一息。

椅子等に腰掛けない。(腰への負担は、仰臥<立位<座位 の順に悪くなるみたいです。)

③歩行・移動中

常に姿勢を意識して、猫背にならないようにする。



自分としては、③を特に意識してます。

正しい姿勢をする事により、それだけ腰への負担も減りますから。


そ~言えば最近、違う部署のT君から

「姿勢いいですねぇ~」

って言われました。


日頃から、胸を張った姿勢を意識する事により

気分も何だか違って来ますよ。♪♪


それが、「気」と「モチベーション」につながったり。



腰痛には常に悩まされてますが

それが、違う所でいい効果をあらわす事もあったり。


最近、上手く付き合えるようになって来ました。