大江君に会いに行こう…山形ブルべ400km | お馬鹿夫婦の自転車日記

お馬鹿夫婦の自転車日記

自転車好きのソムリエと料理人

エース大江に会いに行くべく、TEAM轍屋で400㎞の山形ブルべへ。


昨年は仕事が忙しく&バイクもなかったため断念してので、今回こそはとCX車をロード使用にしてさらにコンポを電動化11速へ(=⌒▽⌒=)



準備は完ぺき…デス。


そして今回はYOKOプロも参戦するので、俄然気合が入ります。


こちらはカーボンディープリム仕様です(`ε´)



本来轍屋から出発なのですが、銀座で仕事のためお先に出発。



通勤者の金やん号で。


ガッツリ仕事して、とりあえず銀座に集合して、24時日本橋を出発。




しとしと雨が降る中、4号線を宇都宮へ途中じゃんじゃん雨が降りだし、視界も悪くなる。


38㎞のチョーハイペースにYOちゃんが少し遅れ気味になり、少し後ろに下がってYOちゃんの前を引くことに。


もう少し早く気づいていれば…。


ザンザン降りの中走っていたら夫婦でパンク、ここでだいぶ時間をロスってしまう。


雨はやまないし、真っ暗だし、寒いしペース上がらず、45分遅れで宇都宮の大江君と合流。

{4490EFAB-608E-41B6-B9C3-0DD2129FE343:01}



ここでYOちゃんに異変が・・・信号ダッシュからのハイペースに慣れていなっかたせいか、膝のあたりの筋が伸びて踏めなくなったみたい。


踏み込むたんびに痛むらしく、25km前後が精一杯・・・。


雨も降りまくってるし、時間的にも厳しくなってきたので鬼怒川手前の(180㎞)ファミマでで無念のリタイヤデス。

{92D23FAA-8A75-4729-B5BA-66EBC5C29C6B:01}


そこで、サポートカーと合流。


日光をかすめて、鬼怒川目指してたんたんと登ります。




ここから大江君ともがき合って、福島県境へ。

{B9EAC98E-4565-4C32-8AE3-CC6607CD5AD4:01}


2年前は、へこへこ後ろについて絶対前なんかには出れなかったのに、大江君が弱って、俺が少し走れるようになったから一緒に走れるぐらいにはなったみたい(;^_^A


それにしても楽しかった(^-^)/





今度は会津若松目指してひた走ります。


ここからは下り基調で、ガンガン進んで290㎞地点の会津若松着。


ここでコッパさんも無念のリタイヤ。




YOちゃんコッパさんともに来年はリベンジに燃えてましたw


ここから大峠に向けてひたすら上りまくりです。


で、ようやく山形県に突入~~~。




一気に下って、山形市内に向けてガンガン踏んでいきます。

350㎞走っても、まだまだ踏めるぜって感じでガンガン進んで、目指すは大江宅。


激坂のビニールハウスでは、CUBさん、031さんともがきまくってヘロヘロ。


でラストは大江宅へ向けての登坂です。


いつまでたってもちぎれない031氏を最後の登りで引きちぎってゴール。

{46A86214-A5E3-4AD5-8F29-8EAAC96C2E7B:01}



{C41938EA-A278-424E-903F-6C64841EB82A:01}



あー楽しかった、来年も絶対行きたいo(^-^)o