当院の院内犬、「おこげ」

不思議なカットをしてもらい、より一層不思議な犬になりました。

 

汚れが目立たなくなって喜んでいる獣医師youです。

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ;筆者です。動物のお医者さんやってます。割とポンコツです。

    普段、おこげさんとはお互い空気の関係。

    お互い暇な時に、適度に触れ合う。

 

チュー;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。言いにくい。

   おこげさんの(たぶん)好きな人。

   かまってあげるから…はてなマーク

  

ぶちゅー;よく泣くジャイアン。3歳児。新人1号。おたまと呼ばれる。

    おこげさんにいじめられる。

    抵抗できる力がないので、なぜか口喧嘩をする。

    効果はイマイチのようだが。

 

ヒヨコ;アヒル先生。新人2号。安定の後頭部ちょいハゲ0歳児。

    おこげさんの事、嫌い。

    しつこいからなのか、顔ベロベロにされるからなのか…。

 

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル:訳あって集まって来た動物たち。

トイプードル:院内にいる野良犬アイドル、オーストラリアンラブラドゥードルのおこげ。

   アヒル先生にすぐ絡みにいく。

   相手は泣いているのに嬉しそう。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

当院のアイドル、おこげさんはお腹が弱いみたいです。

 

定期的に下痢をするのですが、何が原因かわかりません。

恐らく各々が色々与えているからだと思いますが…。

動物病院のスタッフなのにその辺ができてなくて恥ずかしい限りです。

 

 

スタッフですら制限出来なのに、飼い主さんに「あげちゃだめビックリマーク」と言っても、そりゃ変わらないわけですよね真顔

 

今後は、こういうときは何ならあげても良いのか説明するようにしなきゃいけないなぁ、と思っております。

 


上差しおやつが与えられないので、おもちゃをもらったおこげさんトイプードル

嬉しくって震えるのでブレますわんわん音譜 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

約1年半ぶりに検査についての記事を書きます。

 

超音波(エコー)検査について。


どんな時にやるべきなのか、提案されるのか、どうやってやってるのはてなマークなどにお答えしたいと思います。

 

 

初めに断っておきますが痛い検査ではありません

 

「鳴き声が聞こえた」「家ではそんな声出す事ないのに」などのお声をいただくこともありますが、そんなひどいことをやっているわけではございません。

この辺についても後々お答えいたします。

 

 

超音波とははてなマーク


言葉は知っていると思いますが、そもそも超音波とは何なのか知っていますかはてなマーク

 

読んで字のごとく、「すごい音の波」ではあるのですが、ヒトには聞こえない高さの音のこと。

「音」とは空気の振動のことです。

 

空気の振動は、モノ(空気とか水とか臓器とか)に当たると反射されて返ってきます。

この返ってきた空気の振動(エコー)を読み取って画像に変換しているのが超音波検査機です。

 

当てているのは「空気の振動」なので、痛い検査ではありません。

 

 

 

どんな時に役に立つはてなマーク

 

臓器の細かいところを調べられる

一番多いのは腎臓や肝臓など、お腹の中にある臓器を見る場合でしょうか。


 

…それならレントゲンで十分じゃないしょんぼりはてなマーク

とお思いの方もいるでしょう。

 

レントゲンは、臓器の大きさや位置関係などを読み解くのに適してはいますが、その中身まで細かく調べることはできません。

 

超音波検査では臓器の中身まで知ることができます

液体が溜まっていたり、腫瘤ができていたりしないか。どんな腫瘤なのか。


 

液体が得意

例えば、膀胱とか胆嚢とかを詳しく見るのに適しています


尿に結晶が浮かんでいたり、胆嚢に泥が溜まっていたりを調べます。

 

他にも腹水や胸水などが溜まっている時には、どんな質(血液っぽい、水っぽい)なのかまでなんとなくわかります。

 

レントゲンにはできない技です。

 

 

細胞や尿を採取するときのガイド

お腹の中のできものや膀胱の中から尿をとるとき、超音波検査機を使えばとても簡単になります。

 

 

動きのある臓器の検査メラメラ

「動きのある臓器」…そう、心臓のことですね。

心臓のポンプとしての機能はどうなのか、どこがおかしいのか、心臓病の検査では多くの場合に用いられます。


 

 

流れのあるものもわかるDASH!

血管」のことですね。

 

超音波検査機は流れがあるところに色をつける、なんて芸当もできてしまいます。

 

単に液体が溜まっているだけなのか、血管なのかの見極めができるということです。

 

 

 

 

と、様々な場面で用いられる超音波検査ですが、実は苦手なものもあります。

次回は、そのあたりについて書いていきたいと思います。

 

また、なんで検査の時に動物が「鳴くことがあるのか」についてもお伝えいたします。(検査の様子を見たことがある方ならすぐにわかりますねあせる

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える!?生き物の不思議クイズグラサン

 

Q;カラスの起床時間ははてなマーク

 

 A:日の出前30分

 B:日の出後30分

 C:寝ることは無い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

カラスによるゴミ漁りは社会問題となっています。

近頃では、ゴミにはネットを被せるなどのガードをする場合が多くなったと聞きますが、その様な対策が無かった頃はゴミ収集車が朝早くに来て回収していた様です。

 

朝早く、とはカラスが起きる前。

日が出る30分以上前のことです。

 

 

ということで答えはAの「日の出前30分」でした。

ごみの収集は本当に大変だと思います。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


〜番外編〜


「出窓猫」


最近暑いですね晴れ


熱々でバテてしまいそうですが、

うちの二頭の警備員たち三毛猫黒猫

何故か一番暑い出窓を陣取ります晴れ


そんなに出窓が好きなら〜と、出窓に猫部屋を1つ(主に隠れたいつみさんのために)置いてあげることに🏠



しばらくは警戒して入ってくれなかった警備員さんたちでしたが、

慣れた今や争奪戦が繰り広げられておりますDASH!







いや、君たち暑くないのかい?ニコ


今日も安定の出窓族の警備員さんたちなのでした三毛猫黒猫



まあ、仲良くやってくれグラサンニヤニヤ



今週はここまで!

最後まで読んで頂きありがとうございます!


また、来週バイバイ