周りにいる人たちの食べ方が汚いことに気付いた獣医師youです。

私自身も大概ではありますが。

 

 

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ;筆者です。動物のお医者さんやってます。割とポンコツです。

    なんだか毎日、誰かが食べたあとのお片付けをしているなぁと思います。

 

チュー;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。言いにくい。

  食べ方が汚い…というよりも、行儀が悪い。

  何年も前からほぼ改善されない。ついにここで暴露するに至りました。

  

ぶちゅー;走り方が独特な2歳半児。新人1号。おたまと呼ばれる。

   食べ方汚いランキング3位。

   まぁ、年齢相応に汚いです。

   一応、汚したことを報告してくるので温情でこの順位。

 

ヒヨコ;アヒル先生。新人2号。顔が人間らしくなってきた0歳児。

    ランキング2位。

    食べた方が汚いのは仕方ないですが、吐くので倍汚れます。

 

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル:訳あって集まって来た動物たち。

三毛猫:5位。嫌いな食べ物は1粒ずつ落として食べます。

黒猫:6位。お皿を舐めるレベルで綺麗に食べてくれます。

ハリネズミ:4位。ウンチなのか食べ物なのかわからないくらいに散らかします。

    でも結局全部食べているので、この順位。

トイプードル:堂々の1位。食べ方がとっても下手。口に入れてはボロボロとこぼす。

   院内がグチャグチャなのはこのお方のせい。

 

       

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

近頃、ブログを毎週書いてきたおかげか、あちこちで文章を書く機会が増えてきました。

Yahooニュースにも掲載して頂いたり…嬉しいですが、とても緊張いたします。

 

 

毎週、ブログを書いているんだから何を今更もぐもぐと言われるかもしれませんが、ブログを書くノリで書けないのが問題。

 

ホゲーゲローとか、ブチュちゅーとか言ってる場合ではないですからね。

 

 

外向けの文章になっているので、読み返すとなんとなくむず痒い出来上がりになっています。

 

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

引き続き、モルモットさんのイレウスについて解説していきます。

 

診察では結構な頻度で遭遇します。

 

 

 

【モルモット】胃停滞?食滞?腸閉塞?(イレウスとは)①

『【モルモット】胃停滞?食滞?腸閉塞?(イレウスとは)①』待合室が寒い…と感じている獣医師youです。広さに対してエアコンが効いていません。(すみません…) どうしたら良いのでしょう。ファンヒーター置く…と言っている…リンクameblo.jp

 

 

 

 

前回は、イレウスには2種類あって、機械的閉塞はヤバイゲローというお話でした。

今回は機能的イレウスについて解説していきます。

 

 

機能的イレウスとは

胃腸の動きが止まってしまうこと」でしたねビックリマーク

 

当然、食べ物が停滞します。

水分の吸収も悪くなり、ガスが胃や腸に溜まり、お腹が痛くなります。

 

 

すると食欲が無くなり、停滞した食べ物もさらに流れなくなる…という負のスパイラルにハマってしまうのです。

 

レントゲン上でもガス溜まりは分かります上差し

(イラストはあくまでイメージです)

 

どんなことが原因になるはてなマーク

はっきり言って、どんなことでも原因になります。

 

歯が痛い

腎臓病

肝臓病

ストレス(怖い、寂しい、引越ししたなど)

痛い

繊維質の少ない食餌

抗菌薬を使った

フードが気に入らない    などなど。

 

ストレスなんて、何をストレスに感じるかはわからない上に検査でも数値化できるものではありません。

 

 

 

 

 

こんな症状が出てたら注意注意

先週の機械的イレウスとほぼ同じです。

 

食欲が無い

ウンチが小さい、出ない

歯ぎしり

お腹を触ると痛そう

呼吸が早い     など…

 

 

見た目だけで区別つけられないので、早めに病院へ行ってください。

(病院で区別つけられないこともしばしば有ります真顔

 

 

 

家でできること、病院でやってもらうこと。(治療について)

原因が見つかれば、それに対応した治療をします。

見つからなくても、積極的に色々とやらなければいけません。

 

脱水状態にさせない(点滴をする)

病院でやることがほとんどかと思います。

効果は脱水の改善や、消化管の運動改善、停滞している食べ物を柔らかくするなど。

たかが水ですが、されど水なんです。

 

 

 

痛み止め

実際にどこまで痛いのかわからないことが多いですが、痛みは確実に腸の運動を悪くさせるので使ってあげるべきです。

 

 

 

消化管運動改善薬

閉塞している場合(先週の機械的イレウス)は悪化する可能性があるので使えないですが、早い段階から使用したいところ。

 

 

整腸剤

お腹の菌のバランスが悪くなっているときには使うことがあります。

 

 

食欲増進剤

自分から食べてくれるのが一番良いです。

 

 

強制給餌

飼い主さんの協力が必要な治療です。

上から入れて押し流す…だけでなく、栄養補給してあげないとどんどん衰弱してしまいます。

少量頻回やるのがコツ。

ウサギさん用フードなどを使用する場合には、ビタミンCを追加してあげる必要があります。

 

 

 

 

細かいことを言えば、まだまだありますがスタンダードなところはこのくらいでしょうか。

 

様子を見ているうちに急変することがある動物さんなので、早いうちに対処していきたいものです。

 

 

 

今回はここまで。

どの治療をやる必要があるかは、獣医さんと相談してくださいね。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える!?生き物の不思議クイズグラサン

 

Q;なぜカマキリは攻撃前に体を揺らすのか。

 

 A:準備運動

 B:威嚇

 C:見つからないようにするため

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

カマキリのご飯は、バッタやトンボ、場合によってはスズメバチやカエルなんかも食べることがあります。

超、肉食。

 

最近の男性には少なくなったタイプと言われます。

 

そんなカマキリさんですが、獲物を捕獲する前にユラユラ揺れるんです。

これは、揺れることで周りの景色と同化して見つかりにくくするため…と言われています。

一説には、獲物との距離を正確に測るためとも言われています。

 

ということで、ここでの答えはCの「見つからないようにするため」でした。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ヒヨコアヒル先生(言いづらい)、離乳食デビューしましたもぐもぐもぐもぐ!!

 

おたまちゃんがなーーーーーーんでもよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぉぉぉおく食べる(食べ物が目の前にあって自分が貰えないと大泣きレベル)子だったため、その気持ちでアヒル先生へ挑んだら…

 

こんなにも違うもんなのですね…チーン(笑)

 

先が思いやられる、妻さんなのでしたショボーンあせる

 

 

 

今週はここまであしあと

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

 

 

また来週も是非遊びに来て下さいバイバイ