こんにちは。

年末年始の不完全燃焼感を今更感じている獣医師youです。

 

 


 

 

ダウン登場人物紹介ダウン◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

デレデレ;筆者です。イヌネコさんなど小型哺乳類の診察をしています。

    スタッフを見ていて、コミュニケーションが取れればそれでいいや。

    と、思うようになってきた今日この頃。

   

チュー;動物看護師長。おたアヒママ(おたまアヒルのママ)。言いにくい。

    たまに人と接したくない病を発症する。

    めんどk…  ' ^'c彡☆))Д´) パーン

 

ぶちゅー;走り方が独特な2歳半児。新人1号。おたまと呼ばれる。

    挨拶できない。

    知らない人についていかないという意味ではいいのかもしれない。

 

 

ヒヨコ;アヒル先生。新人2号。顔が人間らしくなってきた。

    ワクチン時、先生に笑顔を振りまくコミュ力お化け。

    もちろん、そんな努力虚しく痛い思いをするわけだが。

  

三毛猫黒猫ハリネズミトイプードル

二匹の猫(つみれ、うなぎ)とハリネズミ(うに子)。

6ヶ月齢のオーストラリアンラブラドゥードゥル 左矢印Newビックリマーク

こちらの新人3号、全くもって新人教育できていないためやりたい放題。

こちらも挨拶ができない現代っ子。

       

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

さて突然ですが、

 

病院犬が来ました。

 

オーストラリアンラブラドゥードゥルの女の子です。

珍しい犬種なのですが、知ってますかはてなマーク

 

毛が抜けにくかったり、性格が温厚だったりとまぁ、いいやつなんです。

 

私ごとではありますが、オーストラリアンラブラドゥードルさんとは昔っから付き合い(私生活から診察まで)がありまして…この度ご縁があり、迎え入れることになりましたデレデレ

 

 

*ご縁とは

実はこのワンちゃん、病気持ち。

まっすぐ歩けません。原因もはっきりせずなんです。

元気なんですけどね。

 

行き先を失っていたところ当院に来ることになりました。

 

ちょこちょこ登場すると思いますので、よろしくお願いします。

 


 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ダウンここまでのお話ダウン

【ネコ】新しい治療法が出てきた?猫伝染性腹膜炎(FIP)とは①

 

 

 


 

 

 

【ネコ】新しい治療法が出てきた?猫伝染性腹膜炎(FIP)とは②

 

 

 

 

 

 

 

発症すると高確率で亡くなってしまう病気、

 

猫伝染性腹膜炎(FIP)

 

最近の報告も交えながら解説しております。

 

 

診断をどうやって出すのかもぐもぐ

前回チラッと言いましたが、診断を出すのはとっても難しいです。

時間がかかることもあります。

獣医さんも焦ります。

 

結論から言うと、

年齢、飼育環境、症状を総合的にみてFIPを疑い、

 

 


腹水・胸水・デキモノなどからウイルスを検出して診断」

 

 


 

 

ということになります。

もちろん、その間に血液検査やレントゲン・エコー検査、尿検査、便検査などを行うことにはなるのですが。

 

 

補足すると、猫コロナウイルス陽性でもFIPの症状が無かったら、ただの猫腸コロナウイルス感染症として扱うのが一般的となるわけです。

 

 

治療法は…はてなマーク

絶望的な面が多いこの病気。

 

お医者さん的な立場から言うと(色々と察してもらえるとありがたいです)、

「FIPに有効な治療法は報告されていないのです。」

なので、この病気ならこの治療をしましょう、というガイドラインもありません。

 

残念ながら、各々の獣医さんができることをできる範囲でやる!!という域にとどまっているのが現状です。

 

 

そんなこと言わないで、なんでも良いから教えて欲しいムキー

というのが、皆様の本心だと思います。

ですので今日は伝統的な治療法を紹介していきます。

(何度も言いますが、完治を目指すものでは無く、苦痛を取り除いたり延命を目指す治療となることをご了承ください。)

 

 

ステロイド

血管が炎症を起こすことが悪化要因の1つになります。

だったら、この炎症を緩和してあげれば良い!!ということでステロイドを使用します。

 

ただ、そもそもFIPは感染症なので、免疫力を落とすステロイドを使うには注意が必要です。

ステロイドで調子よくなるコもいれば、そうでないコもいる。

獣医さんの判断となります。

 

 

 

利尿薬

お腹や胸にお水が溜まっているとそれだけで苦しくなったり、食欲が落ちたりしてしまいます。

 

それらを少しでも軽減するために、おしっこで出してしまいましょうというお薬。

 

腎臓に負担がかかりやすいので、注意を払う必要があります。

 

 

 

インターフェロン

元々ヒトやイヌ・ネコさんなどの体内にあり、ウイルスに対抗する力を持っています。

 

これを製剤化したものがあるので、お注射などで使っていきます。

 

副作用に関しては稀なものを除き、ほとんど聞きません。

 

 

イトラコナゾール

…1ヶ月前くらいから世間で騒がれているお薬です。

(睡眠薬が混入していたとかなんとか汗

 

カビに対して使うことが多い薬ですが、実は抗ウイルス効果があることが知られています。

 

どうしても他にやれることがない場合には使用します。

 

 

ヒドロキシクロロキン

こちらも話題のお薬ですね。

(新型コロナに効くとか効かないとか…)

 

FIPに対して、3頭中2頭で症状の改善や延命効果があったとの報告があります。

 

ヒトでは抗マラリア薬として、他にもリウマチや膠原病のお薬として活躍しています。

 

肝臓への注意が必要です。

 

 

 

他にも様々な治療が提案されていますが、やはり明らかな改善が認められるものは、まだ公にはありません。

そんな中、かなりの改善があったとされるお薬がここ最近話題になっています。

 

次回は、ブログで書けるギリギリのところを書いてみたいと思います。

では、また。

 


 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

“明日から使える!?生き物の不思議クイズグラサン

 

Q;ミツバチの働きバチは、どんなハチはてなマーク

 

 A:元気なオス

 B:おばあさん

 C:若いメス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

A;

ミツバチの巣には1匹の女王蜂と、数万匹の働きバチ、900匹ほどのオスのハチが暮らしています。

 

忙しく働いているのが働きバチですが、実は寿命が近いおばあさんのハチ。

と言っても、ミツバチの寿命は50日ほどなのですが。

 

ちなみに、働きバチは1日5時間ほど花の蜜を集める事。

それ以外は巣でゆっくりしていると言います。

かなりホワイトな会社ですね。

 

ということで、答えはBの「おばあさん」でした。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

〜番外編〜

 

妻さんのひとり言

 

こんにちは、無音の中での仕事が出来ない妻さんですニコ

 

イラストを描くときにお世話になるのがYouTubeさんの動画たち。

 

最近特にハマっているのが『だいにぐるーぷ』さんというYoutuberさん照れ。の、サブチャンネル。

 

ラジオ感覚で聴きながらイラストに精を出しています鉛筆鉛筆

 

 

 

 

滝汗「それだけ!?オチ、ないんかいっっ!」

 

 

ニコ「はい。オチはありません。」

 

 

 

 ごめんなさい。オチなしですが、今日はここまでニコニコ

 

 

ゲッソリ

 

読んでくださり、ありがとうございます!

 

 

また来週バイバイ

 

 

 

撮りたかったけど襲われたの図上差し

(写真:byおたまちゃん)