お客さまが

あなたの肩書きを見たときに、
心惹かれたら嬉しいですよね。
 

 

奇をてらった肩書きでなくても、

キラキラネームでなくても、

それが可能です。
 

 

あのね、

受講生さんが

塾にお申し込みしてくださったときに

こう仰ってくれたことがあるんです。

 

 

「佑夏さんのプロフィールに

 書いている肩書きが

 いいなあって思いました」
 

ってね。

 

 

とっても嬉しかったあハート

 


肩書きを見てくれてる方が

いるだと実感しましたね。

 

 

 

 

一人起業家さんは

肩書きは必須ではありませんが、
肩書きがあると

覚えてもらいやすくなります。

 

なので、
「覚えてもらいたい肩書き」

にしてくださいね。

 

但し、肩書きは

作っただけ、書いただけでは

見てもらえませんよえーん

 

 

SNSやブログなどで、

あなたの発信を見た人が
 

「この人、何をしてる人なんだろう?」

 

と興味、関心をもってくれたときに、

はじめて見ていただけるんです。

 

 

そして、肩書きを見て、

 

発信から感じ取った

あなたのお人柄や強みが

一致すると
 

印象が明確になり、
お客さまの記憶に残ります花火
 

 

なので、発信内容は

肩書きと一致するように

してくださいね。

 

 

そこで、
【選ばれる一人起業家になるための

惹かれる肩書きの作り方】
PDFに纏めました。

 

 

どのような発信をすると

肩書きと一致するのかも書いてるから、

 

1通目のメルマガから

ダウンロードして

お読みになってくださいね。

右下矢印 左下矢印

 


 


<11大プレゼント>PDF約300ページ+音声 

プレゼントを使って、今すぐ起業に必要な準備を始めてね♪

1. 会社員が今すぐ始める起業準備

2. 一人起業家さんに必須の才能開花ブランディング!
  知らないと損する5つのポイント
  ※才能の深掘りに役立つ50選PDF付き※

3. 無限の可能性☆発見シート

4. あなたの好き×魅力商品づくりシート
 ※シートに沿って魅了商品をつくってね※

5. 理想のお客さま明確化シート

6. 一人起業家の7つの成功法則

7. 選ばれる一人起業家になるための惹かれる肩書きの作り方

8. タイトル、見出しに今すぐ使える!
    誰もがクリックしたくなる言葉の7つの法則

9.ストーリーで差別化する!読み手を惹き込む
    ストーリーの作り方と見出し30パターン

10.自立した一人起業家へ!売れるキャッチコピーの作り方

11. 才能開花ブランディングで、起業家人生をステージアップする!
      5つのステップを大公開(音声)

[メルマガ登録はこちらをクリック!]