先日、無事に生後半年を迎えましたおねがい






体重ももうすぐ4キロキラキラ

もうすぐ出生体重の10倍になるかなぁ〜ルンルンキラキラ

ここまで、特に大きな心配もなく成長してくれて、最近はクーイングも沢山してくれたり、ママの顔みて笑ってくれたり、毎日毎日抱きしめても足りないくらい、愛らしくて愛おしくて、止まりませんラブラブラブラブラブラブ

クーイングが、可愛すぎて♡
毎日のおしゃべりが楽しいですピンクハートピンクハートピンクハート





あっという間に過ぎていく毎日だけど、
私は今育休中なので、保育園のこととか最近は考え出してます。。。
遅いかアセアセ


病院も、退院してから毎週のように検査やら診察やらでしたが、ようやく落ち着いて、1ヶ月単位でも大丈夫そうですうずまき


在宅酸素については、先生も外しどころが難しいんだよねぇ~なんて仰ってて、、、

娘の場合、成長を助けるためという感じだったので、なかなかタイミングが難しいみたいです。
呼吸はある程度落ち着いてるので、後は、寝てる時に首に巻かれて、危なくなったら外しましょうって感じだったのですが、
やっぱり首に巻かれてたり、あとは手で外しちゃったりするようになったので、
夜だけ酸素うずまきから、全外しをして今試しています音符
その代わり夜は、心拍やサチュレーションを計っています。
でも、それも今のところ、問題なさそうですキラキラ

予定では3ヶ月くらいと言われてたので、次回の病院で外してOKになるかなぁルンルン



そして最近は、近所の支援センターデビューもして、少しづつ外の世界に触れさせていますルンルン
コロナもあるから、予約制なので、混雑は避けられてて安心かなニコニコ
でも、結構予約取れなかったりするんだけどアセアセ


こないだは、敬老の日のプレゼントにと、手形足型を取ってもらいました足あしあとピンクハートピンクハートピンクハート


でも、たくさんのお友達がいてちょっと緊張気味の娘ちゃん♡





まだ動いたり出来ないから、娘のためと言うより、ママのため、、的な部分が多いかしら口笛

ママさん達とお話できたりして、気分転換にもなるので、とてもありがたいなぁーと思ってますラブ