おはようございます♪
 



*you*です。



あれよあれよという間に
10日ぶりの更新になってしまいました ( * ▽ * )



今年の小庭はどうも草花がうまく育たず…
ゴールデンウィークに家を空けていた事もあり
どこもかしこも荒れ気味でして…

なかなか皆様にお見せできるものがないなぁ…なんて
思っているうちに
あっという間に時間が過ぎてしまいした。



お気に入りのこの場所だけはなんとか
綺麗に保てているかな…
*ペチュニア**オキシペラ厶 ブルースター*

シルバーリーフは今、*セネシオエンジェルウィングス*
*ウエストリンギア スモーキー*が特に美しいです。




みんな夏越し冬越しできます。 

 

 とてもゴージャスな雰囲気のシルバーリーフ♡





奥の目隠しにしているプレートはこちらです。

2枚セットで。

♡我が家にも2枚あります( * ´ 艸`* )

 

 



ちょっとボーボーで恥ずかしいけれど(笑)

待機苗置き場。



まだ植え付けていない*スプリングピクシー*

ポツポツ咲いています。


手前左に*エキナセア*の蕾も( * ´ 艸`* )

もうそんな季節ですね♡



 私の一番好きな*エキナセアはこちらです。


 

 


大好きなシルバーリーフ達は
ほとんどが黄色のお花を咲かせています。

これは*シロタエギク*のお花。




黄色繋がりで…(笑)
まだ咲いている*横浜セレクション 金茶*

タラリンと垂れて…それはそれで いい味わいです☆



お気に入りの鉢です♡

 

 


バルコニーで1番外の景色が良くない場所☆
スノコとガーデンプレートで目隠ししています。


お花はあまり主張のないナチュラルな雰囲気の

*ナツメグ  ペラルゴニウム*

小さな鉢で夏を越してもらうので

乾燥にも強く丈夫なこの子をセレクトしました。



スノコはこちらです♡



そうそう☆
昨年の秋から始めたエケベリアのお一人様コレクション。


  
どうも全体的に調子が悪くて(泣)
鉢から取り出してみたら根がパリパリ☆
 
どうやら水を切りすぎていたみたいで
根が全然成長しておらず…  

そこに雨やら強い日差しやらで弱ってしまったみたい(泣)



植え付けた頃は
とても綺麗でいきいきとしていたのにな…
△昨年の11月頃…
 




逆にそれまで適当に育てていた頃の方が
うまく育てられていたような…

お迎えした子達が
気難しい品種だったこともあるかもしれないけれど…



こちらがほぼ放置して育てていた頃の写真です。

モリモリ大きくなったり増えていたりしています。



秋冬の紅葉も綺麗です。




夏めシェードをかけるくらいです。
長梅雨と酷暑の日が続く時だけ
数日室内に入れる程度でした。



近くのお花屋さんの多肉好きな店員さんに相談した所
多肉一筋でなく、他の草花も育てていて
毎日管理できないなら

高価なものを大事に育てるより、
気軽に楽しめる多肉さんを育てた方がいいかもね…
とアドバイスをいただいて☆


自分なりにも土の配合や多肉さんの増やし方について
ここ数日勉強しました。

そして思い切ってお迎えしたのがコチラ♪



トロピカルガーデンさんのエケベリアセット♡


⚠今回は2セット購入で+1セットでしたので

私は2セット購入しましたが

5月15日でお買い得な販売期間は

修了してしまったようです(泣)


 

⚠販売期間終了です⚠

 





オンラインで購入するのは心配だったのですが

さすが人気のトロピカルガーデンさん!  

写真の通り可愛いエケさんが届きました♡




名札なしの寄せ植え用なので
お買い得&気軽に楽しめそう( * ´ 艸`* )



今買うならコレかな( * ´ 艸`* )



 


私の住まいの方は多肉植物の品揃えが少なく
可愛いのを見つけてもとても高価です(泣)

これはカット苗けれど、1苗あたりのお値段を考えたら
この可愛らしさではありえないくらいお買い得♡
ちょこちょこ色々なところで探して買い集めるより効率的♪


自分なりに勉強したアレコレを踏まえて
我が家の環境下でうまく育つよう
無理なく試行錯誤してみようと思います
( * ´ ∀`* )ノ





・*




本日は久しぶりの投稿となりましたが
*you*garden&life*にお越し下さり
ありがとうございました♡




過去の多肉コーナーの画像です( * ´ 艸`* )



今の私には
ざっくりな育て方があっているみたい♡


その方が多肉さん達もイキイキと♡

 




*・やっぱり …  楽しまなくちゃ意味がない ☆・*

  多肉さんが教えてくれました♡


 



 *you*


にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村