こんばんは☆




*you*です。




*2023・4月 バラの芽吹きと水仙の花*





今日は*バラ スヴニール ドゥ ドクター ジャーメイン*
土替えと剪定をしました♪







Beforeの画像はこちら☆

今年の酷暑とお手入れ不足で
枝数は昨年の今頃の半分くらいです(泣)

土はほとんど落として新しい土に入れ替え…
この鉢はアップルウェアの330型。


♡同じものです♡

 

この土替えでバラの土1袋使いました。


 


土替えと剪定は室内でやりましたが

誘引は外での作業になります☆

シンプルなアイアンのフェンスに誘引。
向きがフェンスに合わない枝はオベリスクに巻きます。


昨年の画像ですが、これが分かりやすいかな( * ´ ∀`* )
オベリスクに誘引する枝と
フェンスに誘引する枝が半々くらいになっています。


今年はオベリスクに誘引する枝がたったの2本です。
きっとそれなりに咲いてくれるでしょう♡
多くを望まないのが私のバラの育て方でもあります ( * ´ 艸`* )



昨年の誘引からバラが咲くまでの様子です。




*スヴニール ドゥ ドクター ジャーメイン*
誘引した枝に短い花芽が上がって来ます。
花茎がタラ〜ンとしないタイプ。
なので強風にも強いのも魅力♪


花びらはビロードのような質感♡
蕊はほぼ最後まで見えません。

香りは強めのダマスク香です。


1番の魅力は花もちの良さで
咲き始めと咲き終わりの花の色のグラデーションがとても素晴らしいバラです♡



地植えにすると2メートル以上にもなるそうで…
香りもいいので本当は地植えにしたいバラです。

返り咲きとありますがほとんど1季咲きと考えて良いかな…
どんどん返り咲くという話は聞いたことがないかも(汗)
バルコニーでもこんなふうに
壁面誘引でバラを楽しめますので
是非 参考にしていただけたらと思います( * ´ ∀`* )ノ



♡欲しくてずっと買い物カゴに入っているフェンス♡

 


そして…

お迎えしたバラがもうすぐ届く予定( * ´ 艸`* )



*バラ エドゥアールマネ*

 

 

【予約大苗】バラ苗 エドゥアールマネ (Del黄桃) 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 品種登録出願中]《Han-DEL》 ※2月末までのお届け


【予約大苗】バラ苗 エドゥアールマネ (Del黄桃) 国産苗 6号鉢植え品[農林水産省 品種登録出願中]《Han-DEL》 ※2月末までのお届け

 

絞りのバラ好き=シボラーな私…

つるバラのように大きく育てられて

丈夫で育てやすい 絞りのバラを探していました♡


・シュラブローズ

・タイプ1

・四季咲き

・ロマンチック系カップ咲き
・強香(ダマスクにフルーツ)

色々視たり調べたりした結果…
*エドゥアールマネ*さんに決めました♡




・*



ゴージャスなバラの話題の後に
ほっこりなお話しですが ( * ´  -`* )»

こちら13年目のヒヤシンスさん♡

今年の酷暑でもう駄目かなと思っていたのですが
今朝小庭を見たらヒョッコリ!


大好きなアプリコットカラーのヒヤシンスです。
*オデッセウス*という品種だったかな…

植えっぱなしのヒヤシンスといえば
だんだん花数が減っていくイメージですが
この子はその年によって爆咲きもしてくれます。


昨年は小さめに咲いていました☆


それにしてもご長寿さんですね ( * ´ 艸`* )




・*




まだまだ寒い日が続きますが
少しずつ春の足音が♪*♪*♪




本日も*yougarden&life*にお越し下さり
ありがとうございました♡



*you*









にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村





♡愛用品♡