おはようございます♪ 




*you*です。



ここ数日は本格的な寒さがやって来て・* 
パンジービオラさん達が凍る朝もちらほら…



こちらは昨年の春の画像ですが
とてもお気に入りのシーンです♡

*2023・4月の中旬 小庭の片隅・*




手前の小花がとても可愛らしいでしょう?

*ヒナソウ*
*寒さに強い多年草。3苗お迎えしました♡



昨年の2月にも
同じように白・淡紫・紫をお迎えしました。

盆栽鉢に寄せ植えにして( * ´ 艸`* )
*2023・2月ヒナソウの寄せ植え


表面には山苔を敷いて
山野草的な雰囲気を出しています♪



まだお花の少ない2月の小庭に
ひっそりと咲くヒナソウ♡


春になるに連れて周りの草花達が芽吹いてきました。
*2023・4月初旬
 だんだんと賑やかになる小庭のリーフ達



4月の終わり頃…ヒナソウもお花がピークを迎えました
*2023・4月下旬 開花ピーク♡



今年もこの気色が見たくて ヒナソウをお迎えしました♡
同じように植えて楽しみたいと思います( * ´ ∀`*)ノ
うまく夏越しができたらいいのだけれど…

*2023・5月中旬  終わりかけの頃・*



♡画像の小庭のリーフ達、ご紹介しますね♡

*カフェラテ  木立性直立・四季咲き
 色はもちろん・マキマキと花もちの良さが魅力☆



お迎えして5年目…
夏に弱らせてしまって枝数も少ないのですが
何とか剪定しました。


昨年の冬は土をいじらなかったので
今年は土はほとんど落として土替えしました。

上はヒョロヒョロなのだけれど
根は白い根がみっしり張っていました。
これならまだまだイケるかも♡



ヒョロヒョロなので所々針金でとめて♪

それにしても…株もとがスカスカ☆
良い芽が出てきたら、もっと短くカットして
仕立て直ししたいな☆



無理やり形を作ろうと思ったら骨折(泣)
ただでさえ枝数が少ないのに〜( T д T )
*バラの誘引に骨折はつきものですね…(泣)
 医療用のテーピングで巻きます☆



ココヤシファイバーでマルチングして終了♡
*今の所…コガネムシ対策防御率100%☆
ココヤシファイバーのマルチング。





・*




今日も1つ バラの植え替えをしようと思います♡
皆様もお体冷やさぬよう
暖かくして ガーデニング作業しましょうね (*´∀`*)ノ



本日も*you*garden&life*にお越し下さり
ありがとうございました。





*you*



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村



♡今回使ったバラグッズ♡