こんばんは♪









*you*です。








今日は少し時間があったので

バルコニーでコソコソと
寄せ植えの配置を考えました♪










やっと配置が決まった
ハボタンのリースです♡






まだポット苗のまま
リースに押し込んだ状態です☆








ここ数年なかなか
ハボタンブームが来ておらず☆






きっかけは
昨年当たりから ちょっと気になっていた
このハボタン‥




*ハボタン 歌舞伎*




この和風チックなスシスジハボタンを
ついお迎えしたのが始まりでして ‥(  ´  -`)ゞ






思い切って
お正月のリースにしようと♡




ハボタンのリースといえば



ハボタンを
バラの花のように見立てて

小花やリーフでフワフワな雰囲気にするものが
定番ですね (  ´  - `)ノ



 



 
でも それが
どうもピンと来なくて








ハボタンだけで植えてみたい♡








‥となりまして 
この仮植えの状態に辿り着きました。
















最初にお迎えした
*ハボタン 歌舞伎*








数が少ないのと
ちょっとだけ華やかさが欲しくて‥


同じような和柄系スシスジの
フリル系ハボタン

*ハボタン はごろも*をお迎えして‥











ハボタンだけっていうのが
とても難しくて☆





悩みに悩んで‥

ハボタンコーナーで
どれだけ長時間しゃがみこんでたんだろうなぁ(笑)



このグリーンかった
白いハボタン(名無しさん)と










*ハボタン 夕焼け*をお迎えして‥







いい感じに落ち着きました ( ´ ∀`)ノ







おそらくこのスシスジさんのハボタンは
土を落としてギュギュッと植えると

もっと隙間ができてしまうので









その間をちょこちょこ埋める
ミニハボタンをさらに追加しました。










こんなふうに

(リースの左側に置いてみました☆)


大きいハボタンの間に
うまくなじませながら植えようと思います。

1つ1つバラして馴染ませる予定☆











ハボタンだけのリース‥
あまり見かけないですね(笑)





なかなか うまくまとまらなくて(泣)




途中何度も 小花や他のリーフを
入れてしまおうかと思いましたが‥









妥協はせずに☆











心の赴くままに・*


思考錯誤しながら草花を選んだり‥

あ~でもない こ〜でもないと
配列を考えるのは なんと楽しいのでしょう♡











待機苗がたくさん集まって

もうお花屋さんに行かなくても

我が家のバルコニーが
私好みのお花屋さんになっています ( *´ 艸 `)・*

あとは植え付けるだけ☆










時間がなくて
今日はここまででしたが

明日寄せ植えできたらいいなぁ ⁽⁽ (  ˊ ᵕ ˋ  ) ⁾⁾










今日は ハボタンオンリーの出演でしたが(笑)



本日も*you*garden&life*にお越し下さいまして
ありがとうございました♡















心の赴くままに・*




















*you*