梅雨なのか、梅雨明けたのか、夏でしょうか、日本には四季が有ったのは

いまは昔でございます。

そして、庭には見知らぬ外来雑草がはびこっています。

いきものと言えば、カメムシとか、ベッコウバエとか、大小のアリたちが

巣くっています。。

あれが、今年も、やってきています。

多治見虫とかタジミーというあだ名のチビクロバネキノコバエが

わんさか発生して、サッシを閉めていても隙間から家の中に入ってきます。

このハエ、くさいんです。

害はないと、広報に書いてありましたが、目に入るとメンボが出来て

肌につくとジンマシン?が出てきます。

しかも、私の大切な金魚、アドルフさんの照明に集まるし、明かりを消していても

キラキラ光る水面目掛けて、水槽蓋の隙間から投身してきます。

困ってます。


明かりを消していて写真撮りにくいです。



夏場は、蛍光灯を中止して、LED照明を使用しています。

今はタジミーのせいでどちらも点灯できません。

だけど、アドさんは元気が良いみたいなんです。

お願いだからタジミーを食べないで!と祈っています。


な、なにを食べてるの?


雨の季節が去って、灼熱の気候がもっと続けば

チビクロバネキノコバエたちは、来なくなるでしょう。

がまんです。



イモリのピロシキさん、アカヒレのコッピーさんも

元気そうです。

これからも、水のゆかいな家族たちと過ごしていきたいと思います。


白文鳥のピコさんもハゲてるけど元気いっぱいです。





今日もみてくださってありがとうございました。