「時の人」を観ました。(木村拓哉さん) | 普通に生きる難しさ (アメブロ鑑定実績、比類無き 2,000件!令和の世を観る開花心易)

普通に生きる難しさ (アメブロ鑑定実績、比類無き 2,000件!令和の世を観る開花心易)

「当てる」占いから「考える」占いへ。ビジネスも人生も、優しく観ます。ご安心を!

今回の占的は、俳優で歌手の木村拓哉さんです。


 この方は東京都のご出身。本日51歳になられました。お誕生日おめでとうございます。 「このあいだ宮古島で...」と昨日、インスタを更新した木村さん。撮影の合間に釣りを堪能したそうです。作品は何? ひょっとして『教場』スペシャル。そうであるなら放映は来夏。ああ、待ちどおしい。

 

 以下はちょうど一年前、私(高野)による投稿記事より。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 主卦は山地剥(さんちはく)。土性のパワーが並でない。温厚な性格であるけれどリーダー格。自己中心的で思い込みが激しい。目先の利益にとらわれて、真の協力者をないがしろにすることが。

 

 木村さんの主卦は山水蒙(さんすいもう)含み。これが山地剥の硬さと辛らつさを和らげている。敢えて弱点を挙げるなら、道に迷ったとき、問題の真因を究明せず独りで判断すること。感情が顔に出やすい。先行き、人間関係の悩みが深い。問題多く先行き不透明。領分を巡る争いあり。『新しい地図』に合流はウワサで終わるでしょう。(以上は初占より)

 

 19年1月下旬、道に迷った感あり。ヤケになったことも。今は他力を利用した自己改革のプロセス。やがて、一つのマイルストーンに達する。ミステリアスで行くか。甘い香りで魅せるのか。「新生」キムタクはいずれの道を?(ここまで続占1)

 

 48歳から51歳になるまで、木村さんの大運は天山遯(てんざんとん)。これからもヤマ多し。易辞は「困難に面して身を引く」。果たして、そうなるでしょうか。(ここまで続占2~7)

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

[再掲]

 かつて『題名のない音楽会』という人気番組がありました。毎回興味深いテーマを選び、独自の切り口から、音楽を判りやすく解説した黛敏郎さん。今でいうなら、池上彰さんの音楽家バージョン。ところで、皆様。以下のどれかに出席なさったことは…?

 

 お土産の無い見学会。涙など出ない送別会。弁当が無い運動会。当たり障りのない座談会。メリハリが無い独演会。つかみどころの無い理事会。意味が無い研修会。目新しいモノが無い発表会。庶民には縁が無い園遊会。やる気が無い委員会。身に覚えのない公聴会。逃げ場が無い保護者会。劣等感しか無い同窓会。

 

人生劇場ディレクター 高野 晴夫