​ご訪問ありがとうございます。


7歳小1と4歳年中の娘を育てています。

主に育児やおうち英語についての記録です。

中古DWEなどを使ってゆるくおうち英語をしています。

お久しぶりですニコニコ


2学期が始まってから忙しく、あっという間に1ヶ月半経ってしまいましたアセアセ


途中まで書いていたところも含めて記録します。



9月の子ども達の様子

夏休み中体調不良なく元気に過ごした娘達ですが、2学期始まって1週目の木曜日に長女の小学校から電話がありました



幼稚園や学校から電話があると本当に焦ります驚き



保健の先生からでした。



…なんだろう…怪我⁉️


ドキドキ…驚き驚き驚き


先生「アンさんなのですが…」


驚き「ドキドキ」


先生「37.5℃あるので、あまり高くはないですがお迎えをお願いします。」



ひらめき「はい、わかりました。

(37.5℃かぁ。大怪我とか重病じゃなくて良かった)」



迎えに行くと、元気はないもののそこまで具合が悪い感じでもなく、帰宅して休みました。


それ以上熱が高くなることもなく、翌朝解熱していましたが、本人がまだ調子が悪いと言うので、翌週遠足の予定もあることもあり念の為お休みしました。



土曜日、幼稚園の同窓会があったのですが、今度は次女が発熱しました泣き笑い

参加は子どもだけだけど、夫は仕事のため熱の子を自転車で15分とはいえ連れ回すのはかわいそうかなと話したら、夫がタクシーで2往復しても良いとびっくりマーク


長女は熱もなく、1年生はたくさん集まるだろうから、なんとか長女は連れて行ってあげようと思ったのですが、長女は行かないと言い出しまして…



6年生までOKだけど、長女の年長の時のクラスは仲の良いクラスだったから今年はたくさん集まるだろうし、1時間半くらいのことだから多少疲れてても行っちゃえばきっと楽しめるのに…


とここでまた私の思いがモヤモヤし、何度も誘いましたが、行きたくないとのことで、まだ調子が悪いのだろうと判断し、タクシーで2往復して数千円かけてまで熱のある次女を振り回してまで行きたくない子を連れていかなくても良いか、と思い諦めましたえーん


ついここで、すぐやめる方に考えずいろいろ積極的になってほしいと思ってしまうのですが…

やっぱり新学期が始まって疲れていたり、体調が優れなかったのでしょう。


夫はもう過去のことだ。みたいに言ってました



後日聞いてみると、クラスのほとんどが集まったようですが、当日行かないと言った子は他にもいたようです。

もちろん行けば楽しんでいたようです。

皆気持ちは小学校に行ってるっていうことかな。

それは良いことですけどねニコニコ




なかなか本調子になりませんでしたが、体を休めた甲斐あって翌週の遠足には無事行くことができましたおねがい


写真を見てもニコニコしていて本人から聞いても楽しめたようです。


今の学校の遠足の方が大事なので行けて良かったです照れ


次女はこの後2日ほど休んで回復しましたが、翌週また熱を出し休みました。

新学期はやっぱり疲れるんでしょうねアセアセ


でも約束通りプリキュアの映画に連れていってあげることができました。



月末には次女の参観日もあり、遊んでいる様子や運動会の練習を見ることができました。


ダンスを踊っている次女はただかわいくて…照れ



また10月の様子を記録していきます。

10月はイベント目白押しで忙しく過ごしています。





    

​ご訪問ありがとうございます。


7歳新小1と4歳新年中の娘を育てています。

主に育児やおうち英語についての記録です。

中古DWEなどを使ってゆるくおうち英語をしています。


お久しぶりです。

皆様台風の影響は大丈夫でしょうか?

友人の近所でも大きな被害があったようで、心配です悲しい



夏休みが終わり、昨日が始業式で新学期が始まりました。

長女の小学校は今日からさっそく給食です。

次女の幼稚園バスは2学期のスケジュールは遅い時間になったため、長女が登校してから時間があくのが動きづらいですあせる





4月にこちらの記事を書きました。


長女は進研ゼミとスイミング、次女はZ会のみで新年度をスタートしました。



この時の記事で長女はミニひまわりを育てるのをネックに感じて進研ゼミをやめたがりましたが、小さいひまわりと言ったこと、教材を使い始めてスタートナビという端末でキャラクターを育てられることなどから続けることになり、なんとか継続しています。



ちなみにミニひまわり🌻は、8月始めに暑さでしなしなになり、一旦室内に入れましたが、弱ったところに虫がついてしまい、一株枯れて抜きましたえーん

もう一株ももうだめかな〜と思いつつ世話をしていたらなんと2日前に花が咲きましたびっくり

世話してて良かった!嬉しかったおねがい




4月末〜5月始めに長女は体調不良やゴールデンウィークの予定でスイミングを休み、5月中旬のスイミング前に長女が行きたくない。今日辞める。と言いましたが、休み続きだったのでもう一回行ってみよう。今日から辞めるというのはしないよ。というのと、ママはスイミング習ってこんなことが良かったよ〜と話したらその時は行ってみるとなり、行った後はがんばる!と言っていました。



でもその後も体調不良があったりして休み、6月の初回前にもう行きたくない!となりました。


よくよく話を聞いてみてもはっきりした理由は分かりませんでしたが、何より学校に慣れるのに疲れていたと思います。

6月は毎日学校に行きたくないという週がありました。



学校が最優先ですし、強い意思を感じたので行かなくていいよ、と休ませ、6月分はもう払っていたので、学校のプールが始まったら気持ちが変わるかも?と淡い期待を抱いて翌月の退会期限の月末まで様子を見ました。




一方、5月の連休後に次女が幼稚園の体操の習い事に行きたいと言い出しました。


考えてみたのですが、幼稚園が少し遠くて、雨が降ると長女も連れて荷物もあって自転車で行くのはちょっと危なくて、路線バスかタクシーでの迎えになりそうです。


次女は幼稚園のお友達とやりたいのかもしれませんが、近所の長女がスイミングで行ってるフィットネスクラブの体操教室でもいいか聞いてみました。


すると、それでも良いとのことなので、5月中旬に体験に行きました。

上述の長女が休んだ日で、本当は2人続けてレッスンに参加する予定でしたが、次女だけ参加しました汗うさぎ

(ワンオペだから置いていけないので長女は来ているのに泣き笑い)



次女はやる気で、入会を決めましたニコニコ



さて、6月から次女は通い始め、続けての時間で長女のレッスンでしたが、長女は毎回拒否で、嫌だったらもう行かなくていいと言っていたので、結局6月は一度もレッスンに出ず退会となりました。


長女の紹介で次女が入会したのですが、紹介割引の途中で長女が辞めるという汗うさぎ

(退会しても次女の割引は効きました)



辞めさせる前いろいろ悩みました。


夫はスイミングを始める時から、無駄だから嫌がったらすぐ辞めさせろと言っており、その方針は変わりません。


私としては、今日から辞めるというのは違うんじゃないかなと思い、しばらく様子をみましたが、気持ちが変わらないようなので、無理強いするのは私も真意ではないので辞めさせました。



自分自身が水泳をやっていたし、最低限身を守るため泳げるようになってほしいなという気持ちは変わりません。

(夫はあまり泳げないので、ここもそういう気持ちはありません)



2年間がんばってきて、やっと泳ぎらしくなってきたのに…。

あと2つ進級したら帽子の色も変わってやることも新しくなるのに…。



2年間ワンオペで付き添ってきて、雨の中傘さしながら次女が乗るベビーカーを押して通ったり、レッスン中次女が飽きたのに対応しながら観覧したり、次女が寝ちゃって抱っこ紐なしで抱っこしながらドライヤーしたりといろいろ大変なこともありました。

(ここまで書いて、何が大変って次女をみながらワンオペで送迎と観覧するということが大変だったということがよく分かりました泣き笑い

たまたま夫がいたりして次女がいない日は何も苦労はありません)



いろいろな思いがあり、辞めさせるということを迷いました。



一番は、長女が自分からやりたいと言って始めたのに、嫌いになったのなら残念だな悲しいという思いです。



それが悲しい気持ちだったのですが、学校のプールは楽しみにしていたようだし、泳ぐこと自体が嫌いになったのではないだろうと思います。



またそのうちやりたいと思えばやればいいし、違うことをやりたいと思えばやればいい!ニコニコ



私の思いは私の思い。

娘には関係ありません。





次女は体操楽しんでいます。


鉄棒とマット運動、跳び箱を2週毎に交代でやります。

見ていると、メインの運動とは別に、準備運動の後に体力の向上のためのプログラムがあり、それが変化があって楽しそうですおねがい


思えばスイミングは級が上がるまで同じことの繰り返し。

長女はテストのタイミングで風邪引いたりよくあったので、テストも休みがちでなかなか進級しない時期がありました。


他の子が泳いでる間の待ち時間も長くただ待ってるので手持ち無沙汰。


飽きたのかもなぁと思いました。


体操のプログラム、良いかも。

コーチもスイミングは毎月変わりましたが、曜日固定で覚えてもらえる。

次女も自分が得意だと思えるものができて、自信がついたみたいですおねがい



長女は自由な時間を満喫しているようです。

スイミングは鼻水出てて風邪が怪しかったら休ませていたので振替がたまり、元々の日曜日のレッスンに加えて土曜日もレッスンに行ったりしていましたが、体操なら鼻水くらいなら休ませてないので、土曜日も自由に使えるため、ゆっくりできます。


他に興味をひかれるものもあるようだけど、

不満「また大変になる」

と言ってやめておいてるようです。

これはこれでいろいろ挑戦してほしいなぁとも思うけど、今は無理することないですねニコニコ



こういうわけで現在は


長女:進研ゼミ

次女:体操、Z会


です。


これに4月からトド英語に2人とも課金しています。

英語のこともまた書きたいと思いますニコニコ



長くなりましたが、お読みいただきありがとうございました照れ




楽天スーパーセール始まりますね。

先日災害の備えも兼ねてこちらを買いました。





防災ではないですが、こちらも。

先月買ったのですが、便利ですねニコニコ



    

​ご訪問ありがとうございます。


7歳新小1と4歳新年中の娘を育てています。

主に育児やおうち英語についての記録です。

中古DWEなどを使ってゆるくおうち英語をしています。


早いもので来週には小学校も幼稚園も登校日・登園日があります。


今さらながら長女の小学校の夏休みの宿題は、


①算数と国語のドリル1冊

②絵日記1〜2枚

③朝顔の観察日記2枚

④生き物観察

⑤読書カード3冊以上(読んだ本のタイトルと作者を書く)

⑥計算カード

⑦体操

⑧歯磨き表

⑨自由課題


です。

終わった物は赤字にしました。

⑦〜⑧は毎日やる物なので、継続です。



思ったより多かった!


でもあと生き物観察だけかな⁉️

これも写真を撮ってあるので目処がたっています。



ドリルは最初の方に一気に終わらせてしまう子もアメブロでは多そうですが、わが家は一日に国語と算数1単元ずつにしました。

8/13に終わりました。


すぐ集中力が切れて嫌になってしまうし、学校が始まるまで毎日少しでも勉強をする習慣はつけたかったのでこれで良かったかな。


キャンプでは宿題はやりませんでしたが、実家には持っていってドリル、計算カードや体操などやりました。


宿題の他に家庭学習として進研ゼミを一日国語と算数1ページずつとしていますが、こちらはやったりやらなかったり。

実家には持っていっていません。



自由課題は、自由研究や読書感想文、書き初めなどもありましたが、どれも1年生にはハードルが高かったので、絵にしましたチュー



進研ゼミ、夏休み中に遅れている分を取り戻したかったけど、意外とできてないですねアセアセ



最近記事にしていないおうち英語ですが、日常ではDWEのシングアロングのCDかけ流しと時々ストレートプレイ視聴という感じですが、夏休みはTACの習慣化とストレートプレイを毎日視聴を習慣化という目標を掲げました。



…があまりできてません笑い泣き


親の習慣化の問題です…アセアセ


夏休み、なんだかんだやっぱり意外と忙しいですね爆笑


かけ流しは増やせたとは思うのですが。


残り少しですが、宿題もほぼ終わったことですし、進研ゼミと英語をもう少しやりたいと思いますニコニコ



追記:

夏休み中にひらがなと数字の書き順を確認することも目標ですが、まだできてませんアセアセ

これもやっておかなくちゃ!