職業、年齢、性別、国籍に関係なく、『ひと(人間)』として、
人と関われるのは、『NYマジック(醍醐味)』のひとつ。

相原勇 オフィシャルブログ powered by Ameba

京風のおでんやだったんだけど、
『えッはてなマークビックリマークなんで、湯葉が”4500円もするの叫び叫び叫び叫び叫び
一同、ビックリ仰天したけど、よ~く見ると、『4ヶ 、500円』だったあせる
みんな帰国後、日本の生活になかなか馴染めない同志たち(苦笑)
私達の空間だけ、『NY時間』が流れ始めた。
私がNYで『同志』と呼べる仲間達は、何故か金融関係が多い。
よ~く考えてみると、不景気で撤退した会社も多いが、
日本からNYに派遣される優秀な人材は、今や金融関係ONLY。
時代の流れを感じる。

『今の日本、どう思う??』
『これからの日本、どうする??』って御題には、いつも大輪の花が咲く。

まだまだ、いっぱい語り合いたかったけど、、、月曜の夜だしね汗汗
そこんとこは、どうやら日本のサラリーマン化してた。

何処に居ても、こうやって『同志』と語りあえる時間は、愛おしい、、、