命の長さ | 大切な人・子供さんを亡くした方の 心を癒す スピリチュアル・グリーフケア★ YOUのブログ ★

大切な人・子供さんを亡くした方の 心を癒す スピリチュアル・グリーフケア★ YOUのブログ ★

「死後の世界」は存在し、大切な方は今も生きています
この真実がスピリチュアルグリーフケアの基本的な思考です

4年前に書いた内容ですが

 

命の長さについてお伝えしています

 

必要な方へ届きますように

 

 

 

 

江原啓之氏の本「天国への手紙」

 

真実の内容がたくさんちりばめてある中より

 

抜粋してお伝えしていきたいと思います

 

 

今回は「命の長さ」について書きます

 

寿命が短ければ不幸・・

 

寿命が長ければ幸せ・・

 

この世だけの命であれば

 

そう捉える言葉ですね

 

 

しかし命を深く考えると

 

そんな単純なことではないような

 

気が 私はします

 

それは 愛する人を亡くすことで

 

命について日々問いかけ

 

知りたいと思ったからです

 

 

私が思うのは

 

命が短い、長いだけではなく

 

事故・病気で亡くなる

 

赤ちゃんで亡くなる

 

幼児で亡くなる

 

青春時代で亡くなる

 

成人で亡くなる

 

結婚前後で亡くなる

 

亡くなる年齢によって

 

それぞれ別れの辛さがあると思います

 

そして人は、十人十色です

 

子供さんや親御さんの価値観や性格

 

環境によっても悲しみが違うと思います

 

なので、ひとくくりには出来ないと思います

 

やっぱり深く理解できるのは

 

ご家族さんになると思います

 

それでは江原氏の

 

言霊がヒントになれば幸いです

 

 

 

 

「命の長さ」で幸せは決まらない

 

寿命は宿命であり、生まれる前から

 

定められていると書きました。

 

短命を選ぶたましいもあれば

 

長命を選ぶたましいもあります。

 

それは、「今生で何を学びたいか」という

 

メニューの違いなのです。

 

幼くして亡くなった子供を見ると、

 

多くの人が「かわいそうに」と涙します。

 

 

百歳を超えた大往生であれば、

 

「長生きできてよかったね」と言います。

 

それは一般的にみればごく自然な感情でしょう。

 

けれど、よく考えてみてください。

 

命が短かかったからといって、

 

イコール不幸でしょうか。

 

長かったからといって、イコール幸せでしょうか。

 

 

若くして亡くなったら、多くの人生経験を

 

積むことはできませんでしたが、

 

周囲にたっぷり愛され、ひごされる喜びを

 

味わえたでしょう。

 

はつらつとした若い肉体のままで死ねるのは、

 

ある意味では幸せです。

 

「もっと生きたかった」と悔やむ思いは出てきますが、

 

そのせつなさを味わうこともまた学びなのです。

 

長く生きれば、それだけ多くの経験を

 

積むことができますが、老いて体の自由や

 

経済的なゆとりを失い、子や孫の心配を

 

しながら生きることは、大きな試練とも

 

いえるのではないでしょうか。

 

 

その意味では、みんな平等なのです。

 

命の長短によって、幸せ不幸せが

 

決まるわけではありません。

 

死後の世界の存在を明確に理解していれば、

 

これは自然にわかることです。

 

「死後の世界なんてない」

 

「この世だけがすべて」と思っていれば、

 

確かに若くしてこの世を去った人は

 

「かわいそう」かもしれません。

 

けれど、たましいは今生一度きりで

 

消滅してしまう存在ではないのです。

 

今回、短命を選んで生まれてきたのは、

 

短い命だからこそ学べることがあるからです。

 

長命を選んで生まれてきたのは、

 

長い命だからこそ学べることがあるからです。

 

人はあらゆるパターンの人生を

 

生きるのではないでしょうか。

 

すべてのパターンを経験したたましいは、

 

とても豊かになるはずです。

 

あらゆる人の気持ちが理解できるからです。

 

現世を見てもそれがわかります。

 

いろんな人の気持ちが理解できるやさしい人は、

 

何度も再生をくり返してきているのです。

 

かつて自分も同じように悩み

 

苦しむ人生を生きた前世がいくつもある。

 

だからこそ、多くの人を理解できるし、

 

やさしくなれるのです。

 

もちろん、生まれる時は

 

過去世のすべてを忘れてきているわけですが、

 

たましいの記憶のなかに

 

呼び起こされるものがあるでしょう。

 

そういう人は、誰に教わらなくても、

 

死後の世界の存在、たましいの存在を

 

信じることができます。

 

命の長短によって幸不幸が

 

決まるわけではないことも、経験しているからこそ

 

すんなりと理解できるのです。

 

時間の長短は問題ではないのです。

 

そのなかでどういう経験と感動をし、

 

愛を学んだか。

 

たましいを磨いたか。

 

それによって人生の質は決まるのです。

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

愛する人を亡くして

 

冷静に考えられないとは思います。

 

でも、深く真実を知る事で

 

悲しみかた、涙の質が

 

変わってくると思います。

 

寂しさや、悲しさ、

 

会いたさの感情は無くなりません。。

 

しかし、霊的真理を理解していく事で

 

愛する人の魂を感じ

 

伝えたい気持ちが理解できるようになります。

 

自分の気持ちだけの寂しさ、悲しさから・・。

 

愛する人を感じながらの悲しみと寂しさに変わります。

 

魂と会話する事で、変わってくるのです。

 

霊的真理を理解するのは

 

悲しみや会いたさを無くす為ではありません。 

 

無くならないと 私は思います。。

 

ただ、魂と心の会話が出来るようになると・・。

 

悲しみと・寂しさの感情と反対の気持ち。

 

感謝・感動・嬉しさなどの気持ちが

 

心に芽生えて、心のバランスが

 

取れるようになると、私は自分の

 

経験で実感しています。

 

 

読んでいただいてありがとうございました<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠隔スピリチュアル

グリーフケア療法

虹スタートです虹

 

 

光の世界と この世が繋がり

 

こちらの世界の命と

 

あちらの世界の魂と

 

両方の想いを繋げることが

 

スピリチュアル・グリーフケアなのです

 

神秘的な領域が令和・霊和の時代です

 

ハイヤーセルフ・高次元と繋がりキラキラ

 

愛するスピリットさんを導いてもらい

 

亡くなった 逢いたい魂と繋がりますキラキラ

 

霊感などの特殊な力を使うことなく

 

あなたの潜在意識で再会できます虹

 

悲嘆療法ヒプノセラピー申込み案内ですダウン

https://ameblo.jp/you-19891004/entry-12593587680.html

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアル・グリーフケア

 

~魂は生きている~

 

愛する人をなくしたあなたの心を

 

癒やすサプリメントキラキラ

 

スピリチュアルの意味を

 

わかりやすく書いています

 

魂を信じることで 

 

新しい目覚めと生きる希望に繋がります

 

 

スピリチュアルとグリーフケアの融合

 

愛する人を亡くされた

 

5人の方の実話も記載いたしました

 

スピリチュアルグリーフケア

 

『魂は生きている』

 

死別に向き合われた想いと誓い

 

あなた様に届きますようにお願い 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい一歩を踏み出す

それはMiracleへの導き

 

一人ではありません

勇気の行動へ

あなたをお待ちしています

 

大切な方を見送られた方へ 

死別専門のカウンセリング

 

 

現在は電話での

カウンセリングになります

ご予約はこちらから下差し

 

個人カウンセリング

申込みサイトです下差し

http://www.miracle-you.com/wp/

ホームページアップ アップ

 

 

 

スピリチュアル・グリーフケア

コンタクトカウンセラー

橋本 幸雄