こんばんはニコニコ

最近裁縫の記事が増えています口笛
素人レベルですが、なにかを作るのは楽しいです。

今回は前にネットで見て気になっていたレインシュシュを作ってみました。
 

傘の持ち手などにつけておいて、雨が降って傘が濡れたら先端からシュシュを滑らせ、水滴を拭くものです。
目印がわりにもなるそうです。

今回はセリアのガーゼタオルを使いました。
マイクロファイバータオルで作ろうかと思っていたですが、可愛かったのでこちらのタオルに。少し給水力は低いかもしれません。
確か70×30cmだったと思います。

まず、長辺を半分に折って切ります。

どちらの布も大体3等分します。(35×10cmの布が6枚できます。)

こんな感じのサイズ感です。
端の分厚いところは縫いにくいので切りました。

後は普通にシュシュを作ります。




ゴムは最初12cmで切りましたが、少し緩めに感じたので2個目から10cmに変更しました。

こんな感じのシュシュができました!

ひらひらシュシュも作ってみたけれど、幅が足りなかったのかタオルのせいかあまり可愛くできませんでしたえーん

百均のタオルで6枚作れました!

傘につけてみました。
たしかに目印にもなりそうですニコニコ

後は給水力が気になるところ。雨が降るのが少し楽しみです照れ


余談ですが、昔実家のミシンを使ってシュシュを作ったときはとっても大変だと感じました。
が、今回はミシンが新しくなり自動で出来る機能が増えたので「簡単!」と感じました。
個人的には、糸切り、自動糸調節、糸通しは欲しい機能だなあと思います。
▼その他作ったものなど




星ポイントサイトやってます星
その買うを、もっとハッピーに。ハピタス
楽天市場やGUオンラインで貯めてますニコニコ
コツコツ使ってると地味に溜まるので簡単ですキラキラ
溜まったポイントはTポイントに交換してウェルシアデーで使ってますニコニコ


お金がたまるポイントサイトモッピー
ガチャやアンケートで貯めていますウインク
こまめに続けると気づくと溜まっているので、普段はあまりポイントを見ないようにしてたまにお楽しみ的に見るのが楽しみですルンルン
ロハコの購入時はモッピーを使うことが多いですキラキラ


星楽天ルーム星
楽天ルーム始めましたニコニコ
他の方のルームを見るのが楽しいですキラキラ(つい欲しくなっちゃいますが笑い泣き


ユニクロオンラインやGU、ベルメゾンなどのオンラインショッピングの買い物の際にこちらを経由すると楽天ポイントが貯まりますニコニコ
ポイントサイトは大変そうだけど楽天会員IDはあるという人は簡単で良さそうですキラキラ