今日、彼女は泊りがけの出張
なので、一緒に映画を見る相手がいなく非常に退屈であり、さみしいと思ってしまった
なんだか恥ずかしい
よく聞く言葉で、
「(夫は妻)がいなくなるとせいせいする。」
「帰って来られるのは鬱陶しい」など
わたしはなぜそう思うのかよくわからない。
そんなにも仲が夫婦仲が悪いのか
それとも自分勝手な生活が壊されるのが嫌でくだらないことを言っているのか
私は元妻からの殴る蹴るの暴行など(いわゆるドメスティックバイオレンス)で離婚したという過去があるが、それ以降、私は元妻が外出するたび帰って来てほしくないと思っていた。
こんな言い方はあまりしたくないが、普通はここまでの仕打ちを受けない限り帰ってきてほしくないなどの感情が出るのは、非常に育ちが悪いと思ってしまう。
こんなことを言っても世の中の大半の人はこんな考えなのだろう
実際どれくらいの数があるのかデータないのでなんとも言えないが、よく聞く話なのでそうなのだろう
悲しい話だ
こんなことを言っても仕方がないので、今日はこの辺にして明日帰って来る彼女のために家をきれいにしておこう!