キャンプ道具として、当然欠かせない物の一つとして「ランタン」
があります。夜のキャンプサイトを明るく照らしてくれるだけでなく、
語らいの場の雰囲気を演出してくれる重要なアイテムですね。

そして「ランタン」といえば、やっぱりコールマン!というぐらい
このメーカーのランタンは種類が豊富です。ガズカードリッヂ式
の物からホワイトガソリン使用の物、果ては電池式の物まで幅広い
ラインナップを形成しています。

私はそのコールマンのランタンでも「ツーマントル」という物を
使っているのですが、これが非常に明るい!点火したときは眩しい
位です!燃料も圧力ポンプ式ですからシュッシュッとポンプを
押し込むだけで無駄なく使う事が出来ます。

と、ここまで書くとまるでコールマンの回し者のようですが、
勿論他の物も使っています。イワタニの「プリムスランタン」
というガスカードリッヂ式の物です。こちらはとにかく手軽です。
ガソリンやポンプの操作も一切不要、カードリッヂを装着して
着火すればOKです。テーブル一つくらいだったら明るく照らして
くれます。

ランタンの効果的な使い方って何でしょう?
テーブル毎にガスランタンを置いて、周りにガソリンランタンを
置く・・・これがいいように思います。
何故か?キャンプ場は虫が多いからです。
より明るいガソリンランタンを外側に置く事によって、虫を
そちらに寄せるのです。結構効果ありますよ・・・・

夜の楽しい時間を演出してくれるランタン、一番ショックなのは
箱から出した瞬間、マントルが破れていたとき!
だって、メンドクサイ・・・もう暗くなるのに。
でもこの手間隙を楽しめなきゃ!自分もまだまだだな・・・  (了)