こんばんは🌃


今日は

久しぶりに


わぁ✨と

なったmy庭の子を


ご紹介いたします🌱


ではさっそくの

写真です✨


ざん!


ざーざん


なんや
これ?と思われたでしょうか?

これはかの有名な?

ペニセタム・ヴィロサム
通称

"ぎんぎつね"でございます💠

半日陰に植えて4年くらい
たつのですが

半日陰のせいなのか

例年
穂があまりあがってこなくって

うーん😑となっていたところ

穂がいくつも
同時にあがってきて

わぁ✨(≧▽≦)

となりました💠


もう少し上がってきたら

また載せますね🎵

それにしても

ほんまに

キツネのしっぽみたいだなぁ✨
(*´ω`*)

ちょっと固まってるところとか
ほんまにキツネっぽいですね。

何年か前に
家の近くではじめて
キツネをみたんですが

キツネって
ほんとにトントントン?

こんこんこん?と

飛ぶように歩くんですね(;・ω・)

明らかに犬とか違う歩き方でした。

アニメとかの簡略化した
動きって

ある意味あってるもんなんですね

そんな

ぎんぎつねでした🎅✨🌱

そやけど

グラス系って

草?とか言われてしまうねよなー
(´・ω・`)

日本はイネ科の植物に
恵まれてるから

見慣れた感じがするの
でしょうね

わびさびだな~(´ー`)

ではまた~👋


おっしより🍀