アラフィフ よつばです。

 

旦那とトイプーとの二人暮らし。

息子(27歳)は地元企業に就職したものの出向で隣県で一人暮らしをしています。

 

一軒目の家を建てたのは28歳の時。

25年ローンを約20年で完済。

息子も巣立ち、5年前に夫婦二人で暮らす老後の家を建て

さあこれからゆっくりのんびり・・・・のはずが

何を思ったのか3年前に旦那が独立して車屋を開業。

(しかも資本金は私が老後のためにと貯金していたお金)

 

嫁が手伝うのは当たり前だろうと

私は当時勤めていたパートを辞めさせられ

旦那の会社の経理事務全般をやっています。

 

このご時世、いつ会社がどうなるのかわからない。

勿論余裕が無い時は、お給料も出せないので

いざという時のためにひたすら節約、節約、貯金の日々。

 

 

※月予算 食費・雑費・私の病院代(一回約5000円)・過食代

私のお財布から出るお金全部で3万円。

ガソリン・携帯・トイレットペーパー等紙製品・新聞代・

100均で買うちょっとした消耗品(ビニール袋とか)・旦那の頭痛薬代は

会社経費で出してますが、その分別口で月に5万貯金してます。

お米はふるさと納税で月に5㎏届きます。

電子マネーは使ってません。

 

表ブログもありますが、

ここではそこでも吐きだせない、

お金や節約の事仕事上のお金の悩み、

日々のごはん、やっている節約術を書いていきたいと思ってます。

 

 

よろしくお願いします♡